きららん♪の本と色彩の玉手箱

2008/12/18(木)16:25

金太郎 手術から無事かえる

ねこ(28)

昨日は、金太郎の手術の日でした。 飼い猫の宿命ともいえますが、避妊・去勢手術をしなければなりません。 金太郎は、オスなので、去勢手術です。 残酷なようですが、金太郎の子猫を飼うことはできないので、 不幸な子猫をうまないためには、仕方がありません。 手術の前は、前日の夜8時からエサを食べさせることは禁止です。 それでなくても食いしん坊の金太郎、お腹が空いてピーピー鳴きます。 「今は手術前だから、食べちゃいけないんだよ~」と 言って聞かせますが、言葉が通じないのが悲しいところです。 昼前に動物病院に連れていって預け、夜6時過ぎに迎えにいって、 連れて帰ってきました。 何だか頬がこけてげっそりして、お腹もへこんでいます。 明日の朝まで、エサも水も水も与えてはいけないとのことで、 可哀想ですが、またガマンさせます。 今朝からは、ガツガツと元気にえさを食べ、まずは一安心。 手術の前日から、金太郎には、フラワーエッセンスを使っていました。 使ったのは、スピリット・イン・ネイチャーエッセンスのペア(洋梨)です。 これは、ケガをしたり、取り乱したり、異質な環境へのストレスに効く 緊急時用のエッセンスです。 手術後も数日与えるつもりでいましたが、今日はもうすっかり 元気を取り戻して、桃太郎と走りまわり、高い場所にも上がっています。 なでてやるとご機嫌で、気分もよいようです。 そこで、ペア(洋梨)はやめて、同じブランドの、 健康増進の意味をもつアップルのエッセンスに切り換えました。 これは、病気や事故や手術からの回復期に向くエッセンスです。 4滴を、足の裏(肉球)にちょいちょいとつけて、残りは後頭部や 背中に、なでながらつけてやります。 別にいやでもないようで、大人しくしていました。 金太郎が元気なのが、どの程度フラワーエッセンスの効果なのかは 分かりませんが、回復が早くて嬉しいです♪ 今回の参考図書であり、ペットを飼っている人に、すごくお勧めの本です。 これ一冊で、ペットに対する使い方が分かります。 とても実践的で、動物についての理解も深まる本です。 『動物のためのフラワーエッセンス』 リラ・デイビー・ストーン著 中央アート出版社 2,300円(本体価格) 注:スピリット・イン・ネイチャーエッセンスの旧名は、 マスターズ・フラワーエッセンスです。 金太郎は高い場所が大好き♪桃太郎は今日もおっとりさん

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る