083008 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やっぱりぴい個室

やっぱりぴい個室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

星宙ぴいこ

星宙ぴいこ

Calendar

Comments

背番号のないエース0829@ カテゴリ 「食育かるた」に上記の内容について、書…
まっつん@ やっと更新したね。 今回のは話の内容も分かりやすくて、良か…
酎太郎@ おおー、怖、恐い やはり、まるる子さんは変わっていますね…
あきぽん@ おめでと 義理の いもうと が できるんですね・…
酎太郎@ 誰もいないっていいね 私は、ちょっとやりくりして実質10連休で…

Freepage List

2009.09.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 まつけーん まつけんさんぼ ちびくろさんぼ


 まんぼ まんぼ んー  まんぼっつ!(ピタッツ)


 と ダンスがきまったところで、
 
 えへへ。
 
 どうもー ぼくです。
 最近運動に人生で一番はまっている時期だなと思っている僕です。

 なんてアスリートなんでしょう
 しかし かよえば かようほどに、おれって方向感覚ないなってエアロビの回転をおぼえながらおもうわけであります。踊りながら あ ラビリンス(迷宮

 さて

 先週 品切れでたべれなかった 僕がはまっているランチやさん今日3回目
 かよってきました。えへへのへ

 念願のカツカレー。

 大盛りと普通どうしますか?と 聞かれ、気持ち的には 感化されやすい私は、今 自分のことを体育会系だと思っているので


 おおおー もりで

 と のどから手がはみだしちゃうくらいいいたかったんですが

 ココのみせのおおもりは はんぱなくでかいので、
 ぐっとこらえました。

 だって、ゆうごはんも たべたいもんね。(なんじゃそりゃ


  ああ まんぷく

 しかしカレーのルー、、私のおこのみのルーとはちょっと違う
 ほんと カレーって自分の好みがありますよね。

 私は、しょうゆやソース系のカレーではなく、スパイス系のシナモンとかナツメグとかそっち系のほうが家庭のカレーもすきなんですよね。
 まあ、
 なんでもすきですが

 ああ
 カツカレー

 おいしかったなぁ


 ああ いま1時間くらいたったけど もっかい食べれる。。

 体育会系だからw 燃費も悪いの。w
(と自分でおもってるだけで、特に燃焼率がいいわけでもない えへへ


 さて 
 シルバーウィーク、、やることがないので
 親から


 かえってくれば? 


 という 優しい声に 

 ああ 求められている と勘違いした私は、二泊三日帰省することとしました。
 自宅=実家 の知人らには

 ええやん かえるところあるって と まるでサザエさん一家の人のように言われました。

 まあ そうかもしれないですね。
 野山を あほになって かけめぐろうと思います。
 木を切って蜂峰でも作ろうかなぁ
 うそ
 
 
 ああ ねむい

  ねむいなあ。 今日も休みだというのに4時におきちゃってたからなー

  あさから ポテチとかくッキーとかぼりぼり これは朝食の前のおやつだろうかとか思いながらたべちゃってました。

 まあ おきなくちゃいけない理由もあったんですがね。
 レンタルDVDを見る

  ここ最近みたもの

  用心棒(黒澤明)
  カイバ(アニメ)
  BLOOD(アニメ)
  コブラ(アニメ)

 という うぷぷな 内容です だって1本 100円だったから。

 しかし、アニメ、、、 姉が私が見てるのを見たら
  
 ふんっつ と しそうなので こそっと見ました。
 どこぞのおやじが夜中にかくれてビデオをみるようなもんでしょうか・(ちがうかな


 まあ どれが一番よかったかというと、 うーん。 用心棒かな。

 えへへ

 ちなみに ほんとうは羅生門がみたかったんですよね

 羅生門。原作がたぶん、芥川龍之介のがモチーフで、、

 タジョウマルってのがでてくるんですよ


 うん


 そうそう

 いま映画であってる 小栗旬のたじょうまる。モチーフが一緒のやつです。(藪の中より)
 へへへ

 ちなみに、藪の中ってよく映像化される名作ですよね。ミスティもだったよね。

 
 小栗旬を予習のために黒澤明みとくかな みたいな
 へへ

 あ
 
さて 映画でもみにいこうっと
 えへへへ

サンドイッチ食べながらみたいな。w



 カツサンド! w





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.20 15:33:41
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.