アホいけ出張トキメキBLOG

2024/04/13(土)20:16

すずめの戸締り

映画(159)

九州から東北にかけてのロードムービーと 申すべきか、めちゃくちゃ風景が美しく描かれていて 大画面で視聴したら見応えあったんだろうな~・・・ 風景だけでなく新幹線や自転車、車など 乗り物も自分はガン見しましたw ストーリーは、地震など災いの元となっている”ミミズ”を 常世の国から出てこないよう、「扉」を閉じていく主人公と 「閉じ師」として日本各地の「扉」を閉じる旅をしている青年の冒険譚? 主人公がうっかり扉の「要石」を抜いてしまった為 神獣?化した要石が逃げてしまい、追いかけていくお話しです。 椅子の扱い?アイデア?には度肝抜かれました。 3.11を真正面から扱っており、 携帯の地震速報音にトラウマがある方は、観るのに抵抗出るかも。 地震=ミミズ(どうにもできない災い)として描く表現は 八百万の神々がおわす地域住民として なるほどなぁ~と思いました。 もののけ姫とかハウルの動く城のシーン等 やや既視感を感じられた部分はあったんですけど・・・ 中だるみせず声優陣もステキだったかと。 方言もかわいらしい。 ワシは年齢的に環さんに引っ張られます。 心配かけるなようううううう。 懐メロ選曲や挿入歌、エンディング曲など音楽も印象に残りました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る