269657 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アホいけ出張トキメキBLOG

アホいけ出張トキメキBLOG

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

-itarin-

-itarin-

Category

Recent Posts

Archives

2024.06.01
XML
テーマ:将棋(223)
カテゴリ:将棋



<チーム稲葉>
    稲葉陽八段
    藤本渚五段
    上野裕寿四段

<チーム佐々木>
    佐々木勇気八段
    久保利明九段
    伊藤匠七段

    解説:村中秀史七段
    聞き手:千葉涼子女流四段
    司会:脇田菜々子女流初段

振り駒の結果、チーム佐々木が先手となりました。

<第一局 先手・伊藤匠七段vs後手・上野裕寿四段>

佐々木勇:「対戦相手は上野裕寿四段」
伊藤:「公式戦でも1回負かされました」
久保:「どんな感じで?」
伊藤:「初戦大事ですよね、勝ち星を持ってこれるように」

藤本:「そおおおですかああああああ」
上野:「三段の時は1勝2敗」
上野:「先手なので角換わりをやってくるのかな?と」


上野:「そこまで緊張してなくて、チームメイトが頼もしいので…
    稲葉八段には練習でもいっぱい指して頂いた。
    まずは序盤で差をつけられないよう頑張りたいと思います」
伊藤:「(チームは)非常に過ごしやすい雰囲気で。初戦は試合の流れを左右
    するので・・・(上野さんは)新人王戦でも優勝されてますし。
    いつも通り指せればよいと」

村中:「後手の馬をめぐってのつば競り合いですね」
脇田:「飛車の軽さがちがう」

佐々木:「腕のみせどころですね」
久保:「確かに難しい」

脇田:「後手が感触が良さそうなんですけど」
村中:「具体的な戦果をとりにいって…」
脇田:「支えても足りないんですね?時間的にも(後手)有利」
村中:「手ごたえを感じてるんじゃないですかね、後手のほうも」
相変わらず村中七段ええ声。

稲葉:「すばらしい指し回しだ」

佐々木:「まぁワンチャンスが」
久保:「あの玉形だからワンチャンスあるでしょう」

8五桂、同桂、同馬、同金、同飛、とパタパタ進みました。

村中:「持ち時間も(後手)優位ですから」
   「理想的なゲームプランですが」
   「追いかけ過ぎちゃうと…5四歩は非常手段気味ですが」
   「先手の王様にわかに安定しましたね」
   「ここはチャンスですよね」
   「後手の王様はどこまでも薄いので」

5四桂、玉をどこに逃げるか…5二玉。

村中:「棋風が出ますね」
   「自玉を安全にしながら後手に迫る手をうつ」

4四桂。

村中:「自分の王様がピンチになるんですよね」

7一角。

村中:「ちょっと駒が足りなそうですがね」
   「後手に相当駒を渡したのと…ここは冷静に指せば
    斜めの駒、銀を渡さないように」

脇田:「なにがどうなってるんでしょう」

村中:「詰ましに行きましたね」

すごい、すごい。
154手熱戦でした。

稲葉:「いやいやいや」

佐々木:「残念でした」

上野四段の快勝譜だったとの事。



稲葉:「完璧やったね」
上野:「終盤が」
稲葉:「あの相手に立ち遅れないのは」
   「初登場でね」
   「予定通りでいきますか?」

佐々木:「どうでしたか?向こうは練ってるような」
    「上野君初めてにしては結構時間残してて」
    「珍しく時間で押されてたから」
    「予定通りに私でいきたいと思います」



第二局目は先手・上野裕寿四段vs後手・佐々木勇気八段になりました。

上野:「リーダーが出ましたね」

佐々木:「得意戦法矢倉がくるかなと思うんですけど」

稲葉:「対局は?」

上野:「初めて」

稲葉:「がっつり組めば」

久保:「どう戦いますか、時間もゆったり残してる感じだったから
    慣れてる風でしたね」

稲葉:「まぁまぁいつも通り勢いよく」

久保:「自由にやってください、リーダーなので」

佐々木:「リーダー頑張ります」

さぁ、ここからはABEMAさんで見届けましょう(*´ω`*)













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.01 20:01:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.