とこ-とこにっき

2011/07/21(木)15:12

別の視点のありがたさ

またまたムスメの、のんきな答案に切れかってしまいました。 自分の沸騰ポイントがわかるだけではダメで、 「その時、怒る代わりに、なにをどうするか?」 ということをおおまかでも設定しておかないと、 その瞬間になってしまったら、 一瞬より早く感情は動くので、 「前も怒って、後悔した。」とわかっていても、 同じあやまちをおかしてしまいます。。。 どう怒ったかまでは露悪的になってしまうので、 ここには書きませんが。。 「答えがわからなかったけど、 なんとか自分なりの理屈でひねり出して、 ダメもとだけど、爪あとは残した!」 というバッテンに関しては、 私の感情は逆立ちません。 (そんな独創的な理屈って?と、脱力はしますが。) 「この問題、何回もやってるでしょう?」 というバッテンに関して、 過剰に反応してしまいます。。 またひとしきり怒ったあと、 でもさすがに2回目なので、 「どうしても腹は立つけど、私の対応もひどい。」 と思いつつ、 でもどうしようか、結論がでずに寝ました。 朝、ご飯を食べながら 答案を夫にも見せてみると、 「よく時間内に最後まで書けたね。 時間足りてる?これ何分でやるの?」 「これ最後の1問だから、力尽きてるでしょ?」 などと、私とは違う視点が。 うっかりミスも、おやじギャグ(ここには書けません。。) にまぎらして、笑ってしまいます。 ムスメもニコニコして、 えへへ、、とか言ってます。。。。 私は脱力ですが。。 でも、別の視点があってとっても助かりました。 確かに授業中、 唖然とするくらい先生のお話しが届いていない様子だったムスメ。 授業をぼーっと受けている人に 答案をキッチリ書けと要求するのも、、ムリな話しでしょう。。 むしろ、 あんなにのんびり座っているのに、 よく答案は全部書けた!と、ほめてあげないといけないのかも? いやいや、 ぼんやり座っていることへの対策が先かもしれませんが。 今、家でできることは、、 ・21時半に寝ているけれど、20時半に巻く。 それから、、 「きちんと見直しなさい!」と言っているけれど、 いったい、「きちんと」「見直す」って、 具体的に、こどもは何をどうすればいいの?? というところが、実は私もわかりません。 (だからこそ、怒ってしまう? おちついて現状を見て、それを改善する方法が、思い浮かばないので。 自分の手に負えない無力感から、いらだつのかな? 「じゃあこうしてみたら?」という案を持っているのなら、 カッと怒ったりせずに、 淡々と、その方法を勧めているはずですよね。。。 「怒り」というのは、 「打つ手なし。お手上げ。」と感じているからこそ、 おこる反応なのかな。。。。) 私がムスメの答案を見れば、 簡単なので見直せば間違いに気づくけれど、 彼女にしてみれば、 「簡単~。」と思ってやっているわけではないので、 「自分の間違いを自分で見つけて訂正する」って、 ただもう一度あたまから見直せば、できるものなんでしょうか? なんだか、、違う視点が必要な気がします。。 そもそも、夫のギモンに戻りますが、 回答時間は、彼女には足りているのか? 「見直す」時間が彼女にあるのかどうか? 書いているうちに、 確認してみたいことや、 もうちょっと調べて(?)みたいことが、でてきました。 (調べるといっても、うっかりミス・小学生でぐぐろうか?といった程度ですが。) もし、 「私、見直しが得意だったよ。」という方がいらっしゃいましたら、 どうやっていたのか、教えてくださいね~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る