|
カテゴリ:テレビっ子(ドラマ以外)
区間賞が8区の深津さんのみでぶっちぎりに秀でている感じに思えないけど、総合力で勝った!ってところでしょうかね。(復路を重視しているかなぁと)個人的に印象に残ってるのは9区の堺さんの走り。堂々たる貫禄のレース運びだったと思います。総合力で勝ってる・・・て所が、去年のファイターズの試合運びかな?(人はみな私を「なんでもハムにこじつける人」と呼ぶ
反面、悲劇が目立ったなぁ。去年ぶっちぎりで優勝して、往路5区あと500mで無念の棄権の順天堂大学さん(1区のフラフラ・・・も胸が詰まった)タスキへの執念が実らなかった大東文化大学さん、まさかのゴールまでもう少し!のところで棄権した東海大学さん。勝負事だから仕方ないのかもしれないけど、見ていても胸が詰まるね。本人たちが一番つらいんだろうけど。来年こそは自分たちのレース運びを!!(・・・て予選会からのスタートなのね
ちょっと\(◎o◎)/!びっくり&ヽ(^o^)丿嬉しいのは関東学連選抜さんが4位と大健闘したこと。実は昨日、家族、友人と駅伝を見ていて、関東学連選抜の説明をしている時にわかりやすくを心がけたつもりのセリフ「予選会で敗れた学校から選手を選んでるんだよね。いわば『くずの集まり』かな。」 ・・・その無責任な暴言が家族ならびに友人の怒りに火をつけた その暴言から数秒後「学連選抜頑張れ!」の声、声、声!! その声が選手の皆さんに届いたのか?学連選抜さんは快走し、総合4位の快挙を成し遂げました! 改めて「過去および現在の関東学連選抜の選手および関係者の皆様、本当に申し訳ありませんでした!!」m(__)m 予選会で悔しい思いをして、「もうだめだ」と思っても望みを捨てなかったであろう選手の皆さん、「どんな状況でも強く願えば、頑張れば、きちんとやれるよ!」ということをだらけた私に教えてくれて、ありがとう。
2日間しっかり燃えてしまった箱根駅伝。来年はどんなドラマが待ち受けてるのかな。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2008.01.03 16:18:44
コメント(0) | コメントを書く
[テレビっ子(ドラマ以外)] カテゴリの最新記事
|