心も身体もリフレッシュしたいな~♪

2010/10/10(日)13:10

またまた松岡修造化となる。

バレーボールとスカッシュバレー(35)

相変わらず熱いぜ。 修造さん。 以前は度々ここに登場していた、松岡修造。 最近、ここへ来られた方はわからないと思うのですが 私、たまに松岡修造になってしまうことがあるんです。 過去にも、あんなことやこんなことがありました。 って、この頃の私のコメント返し、テンションたかっ!! 2年経って少しずつ落ち着いてきたようです(笑) えっと、先月の末からバ~リボォ~を始めました。 冷やし中華始めました。 そんな感じです。 個人的には、荒療治が目的。 もちろん楽しみながらです。 スポーツをしている人は性格がはっきりしている人が多いので その中に揉まれてみようと思ったのです。 あと、バレーって私にとってターニングポイントになってるんです。 それは多分、いつかどっかで勝手に語ってると思います(笑) っつうことで始めたバ~リボォ 初心者大歓迎 ってことで行ったんです。 ジャージとシューズさえあれば大丈夫よん そんなノリだったので安心してたんです。 でも… あれ? あれあれ?? 初心…者…だ・だいかんげ~? どこがだよっ って、さま~ずの三村も言いそうなそんな感じ。 ジャージなんて、いないじゃん。 皆、バリバリやってますの格好じゃん。 全日本代表の人が着てるようないいやつ着てるじゃん。 サポーター、つけてるじゃん。 なんてこったい。 そして、私、さすが三十路カウントダウン。 最初のランニング。 1周目で早くも 祝!筋肉痛!! はやっ! 早すぎる。 で、それから、2人1組だったり4人でパスとかやっちゃうんですけど これ、サークルレベルじゃないです。 完全に部活レベル。 だけどもだっけどっ、こうなっちゃうとアレがでちゃうんですよね。 アレが。 そう、久々の 松岡修造化 そうです。 本気と書いて『まじ』です。 試合が始まっちゃうと更に修造化。 なんだかんだで体が覚えちゃってる。 ブロックとか決まっちゃったとき、でちゃいました。 修造が。 で、サービスエースなんかしちゃったときには、またまたでちゃいました。 修造が。 本来、負けず嫌いな私。 くるしくったって~ かなしくったって~ コートのまえではへいき・なのっ いや~ 走った 走った まっとこ~どんだけ負けず嫌いなが~ 福山龍馬もきっとそう思ったに違いない。 で、やっぱりやっちまった。 ジャージ、1枚、おじゃん。 だって、ボールとるために隣のコートまで走りましたもの。 そして、野球少年並に滑りまくりましたもの。 なので、終わったらジャージが破れてた~ なんてこったい。 で、家に帰ったら、これもまた登場。 久々のけんしろ~ あた~ あたた~ あ~たたたたたたた で、時々… よっこらしょ さすがに年には勝てない。 バレーは楽しめました。 コーチも面白くていい方でした。 でも、泣いちゃったんです。 試合中、失敗すると申し訳ない気持ちが強くですぎて。 例えば、サーブがきてレシーブをしてきれいにセッターにボールが返らない。 セッターになったとき、きれいにトスがあがらない。 そんな完璧にできるわけない。 しかも、バレーの試合なんて(スカッシュバレーは別)7年ぶり。 上手にできるわけないってわかっているのに失敗したら申し訳ない気持ちがいっぱい。 いっつも謝ってたような気がします。 で、泣いた(笑) もちろん皆の前じゃないけど。 本泣きってわけでもないけど。 目に涙が溜まってぽろっと。 そういうところを、このバレーを通して直していきたい。 半年でどこまで直せるかなぁ。 月経の前だけうつ病になってしまう女性たち価格:1,365円(税込、送料別) なんか気になる。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る