レベル999のマニアな講義

2007/04/25(水)01:17

鬼嫁日記いい湯だな 第2話 小遣い廃止!?

ドラマ系の感想(26899)

内容 銭湯の上のマンションで引っ越しがあったため 家賃収入が減ることに。 その穴埋めに、銭湯の売り上げ3割アップ命令が 鬼嫁、早苗から一馬、竜五郎に下る。 無理ならば、小遣い廃止! 良いアイデアが浮かばない2人。 早苗の意見で、HP作り。 でも、一馬の意見が奇跡的に通りブログ作りへ。 ある日TVを見ていた一馬は、サクラ作戦を決行。 しかし、一日だけだった。 次の日『無料券作戦』をしようとしたが 早苗に見つかる。 八方ふさがりの一馬。 だが、数日後。ナゼか、大繁盛。。。。 竜五郎が、どんな行動してるかどうかは別として。 結局 『竜五郎の行動』で、まとまってしまった。 人付き合い、常連さんは大切に。 竜五郎のいい加減さを、 あの早苗が、ウマく誤解(^_^; なぜだか、『人情オチ』に。。。 一馬『オヤジのいい加減なやり方って言うのが    実は良かったりするのかな 早苗『お父さん、それが分かってたから??? まさか。。。 (中略) 仏前で。 竜五郎『オレがいい加減だから、やっていけてるらしいぞ 完全に、『下町人情ドラマ』だよね。 本当に『鬼嫁日記』なのか?? と、ラストで思っちゃいます(^_^; でもそれでも良いと思ってしまうところが、 早苗の怖さ、一馬の情けなさ。 そして、竜五郎のやわらかさ。 そんな魅力が、メリハリとなっているためだろう。 もしかしたら、『この春の大穴』じゃないのかな。 そんな気がしてきました。 一部、明らかに、無駄そうなのもありますけどね。 それも、 ご愛敬と感じることが出来ます(^_^)b それにしても、 今回は、あんな大人数で。 ウマく、ボカシ入れてたね(^_^; これまでの感想 第1話

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る