内容
リナリーは、ゴズにコムイからの命令を伝える。
『1人で国境近くの町へ行き、エクソシストと合流』
が、ゴズは、その通り道のシュバルツバルト、黒い森と言われる森で
オオカミが出ていることが気になり、
リナリーについていって欲しいと。
こころよく引き受けたリナリー。
森に入って少し行くと、森の開拓村から逃げてきた一団に出会う。
オオカミに襲われ逃げてきた集団だった。
そのとき、一団からはぐれたジェシカという少女が、
オオカミに襲われる!!!
瞬間、突風が吹きオオカミが吹き飛ばされる。
現れたのは、スーマン・ダーク。
ゴズが会うはずのエクソシストだった。。
ゴズ『神田さんと同じくらい、口が悪い
と言うくらいの人物だが、
本当は、大切な家族がいる。
だから、少女を助けた。
スーマン『余計な仕事をするつもりはないが、
金を払うというのなら、話は別だ
と金貨を受け取っておきながら、
スーマン『コワい思いをさせて悪かった、コレはお詫びのしるしだ
と、金貨をジェシカに返した。
神田と同じく、イイヤツです(^_^)b
もしかしたら、ゴズはそう言う雰囲気を作り出すのが
うまいってコトなのかもしれませんが。
そのうえ、
アレンと同じく寄生型のエクソシスト。
スーマン『ブレイクウインド!』
に
スーマン『ブレイクストーム!!!』
ヤッパリ攻撃が目に見えるって言うのは、
印象に残るもので、
面白かったと思います。
まぁ、アレンのように
頭の中の言葉を出し過ぎたり、
ラビのように
おしゃべりすぎるオトコに比べれば、
無口すぎるが、
だからこそ、やっている人助けが
神田と同じように、印象に残るものです。
ヒトコトあるとすれば
もうちょっと、
教団でのイヤな思い出を出すのではなく、
リナリーを絡めながら
教団は『家族』って言うのをもっと出せば、
スーマンの『家族』も目立った感じになったかもしれませんね。
そこのトコロが、ちょっと残念なところ。
最後の丘の上でしか、
スーマンの『大切なもの』が、ハッキリしませんでしたからね。
でも、結構お楽しませていただきました。
アレンよりも、スーマン方がカッコ良く感じたのは気のせいかな(^_^;
次回は、ついにアレン、番組復帰ですね
あ!今回も一瞬出てたね。。
これまでの感想
第34話 第33話 第32話 第31話
第30話 第29話 第28話 第27話 第26話
第25話 第24話 第23話 第22話 第21話
第20話 第19話 第18話 第17話 第16話
第15話 第14話 第13話 第12話 第11話
第10話 第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第1話、2話