内容
椎葉歩は、親友篠塚夕子と同じ高校に行きたいため
必死に勉強を重ねた。
そして、合格発表の日。
歩は受かったが、夕子は落ちた。
夕子『わたしあんたがうざかった
あんたがいなかったら絶対受かってた
あんたなんかいなければ良かったのに
そう言って夕子は、去っていった。
その夜。夕子は自殺。
自分のせいだと責める歩は、
高校に入学してからも、独りでいた。
ある日、同じクラスの安西愛海が声をかけてくる。
愛海の『友達』という言葉に
少し心を開きはじめる歩だった。
数日後、クラスでは
廣瀬倫子が雑誌に載ったことが話題になっていた。
それを見た愛海はウザイと、
『無視』と書いたメールを友人たちに送る。
そのイジメはエスカレートして。。。。。
公式HP
http://wwwz.fujitv.co.jp/life/index.html
友情とイジメ。
そんなのがテーマか。
微妙な子供達の感情の揺れ。
ほんのちょっとしたことが、イジメへと。
それは、感情かもしれないし、出来事かもしれない。
ささいなことが、『きっかけ』となり変貌していく。
って言うか、次回ラストだな。それは。
今回一応ネタフリ満載!!
そのうえ、『友情』が生まれたからこそ、
次回以降の『反動』が面白く映るんだろう。
ただ、もう少し『友情』描けなかったかなぁ。。。
ナニか中途半端に感じてしまうんだけど。
もちろん、番宣などで
どこに『対立』が生まれるかを知っているというコトもあるんだろうけどね
夕子との間に人形を入れたんだから、
愛海の間にも『ナニか』があっても良かったと思います。
愛海の怪しさが先行してしまって、
友情を感じないもん。
愛海に友情の気持ちが無くても、『ナニか』がね。。。
セリフと相談だけじゃ、ちょっと辛かったかな(^_^;
『関係』が、微妙すぎるモン!
そんな微妙さで、いじめられてもねぇ。
そこに感じるモノって違ってくると思うんだけどね。
最後にヒトコト
ネタフリは分かるんだが、
ほんとにキャラ、多いなぁ。。。。
それになぜだか分からないけど、
登場人物名を、あれもこれも出すんですね。
意図はどこにあるんだろう???
最終更新日
2007年07月01日 00時59分06秒
もっと見る