29909549 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021


SPドラマなど2022


SPドラマなど2023


映画感想


お気に入りブログ

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

花嫁 34 話 New! はまゆう315さん

三尺四方>『ブギウ… New! ひじゅにさん

やっと 体調が戻っ… New! 俵のねずみさん

【ブギウギ】第10週(… New! ショコラ425さん

2023 F1 最終23戦 ア… クルマでEco!さん

「ガイアの法則」と… 鹿児島UFOさん

制作中です シュージローさん

アホ記者を抹殺する… 虎党団塊ジュニアさん

2007年07月27日
XML
カテゴリ:ドラマ系の感想
内容
太郎にパーティに誘われた隆子だったが、
山田家の実情を知り、崩壊する玉の輿妄想。
そんなとき、太郎の父・和夫が帰ってくる。
家族は再会を喜んだのだが、
それから毎日、太郎にとって悪夢の日々が始まる。
和夫が、友達を大勢連れてきては、
飲み食いして帰って行くのだ。
極限状態のそんなある日、
アーロンと言う少年をホームステイさせることに。
でも、そのアーロンには、ボンボン育ち。
山田家の常識が全く通用しない。
好き放題のアーロンに振り回されはじめるのだった。
そのうえ、このアーロンは笑顔を見せないために、
太郎の悩みは深くなる一方だった。
そのころ、太郎の玉の輿が崩壊した隆子は、
太郎の思いを振り切り、新しい玉の輿を探そうと。。。

すると目の前に、絵に描いたような運命の人が!!!






まさかの
隆子『みんなまとめて、ド貧乏ーー!?
   こんな運命、イヤ。』

もうちょっと、玉の輿を引き延ばすと思ったら
おわりか。。。



今回も、
『太郎のアーロン笑顔作戦』と『隆子の玉の輿妄想Part2』
の二本立て。

でも、玉の輿が崩壊して、
隆子の貧乏妄想は、良い感じのネタだね(^_^)b


前回で飽きちゃってたところだから、
ヤリスギはダメだとは思いますけどね。

次回は、運命の方向を変えることが出来るのかどうか?
隆子の挑戦!!




それはさておき

『いつも心に家族の笑顔』

貧乏だって、笑顔がなきゃ!!


ナントカ笑顔を生もうとする太郎の姿、挑戦状は、
『山田家』だからこその、太郎の意地なのだろう(^_^)b

こんな家だからこその『笑顔』なのだ。

それは、父・和夫の絵にも現れている
だから
太郎『売れるわけ無い』と。

その気持ちの表れの表現は、
太郎『笑顔で食べれば、たとえ母ちゃんが作ったものだって、
   美味しいはずだ!!
オモシロの中にまで組み込んでます!!

それなりにオモシロ部分では楽しんでます。
隆子、イヤ多部未華子さんの叫びや妄想は面白いものであったし。

ちくわを含む、山田家の食事風景もね(^_^)b
鳥居先生(吹石一恵さん)も良い感じでしたしね。




ただ、ドラマ部分。
良い感じの太郎の挑戦だったのだが
インパクトが、少し足りない感じ。

それは、笑顔のない少年だろう。
笑顔だけでなく、言葉もないからね。
だから、少年と山田家の関係が、見えにくい。
それは、太郎の意地が発揮される『ワケ』も見えにくくしてしまっている。

言葉による対立のようなモノがあった方が、
太郎とアーロンの関係が明確となり、
意地も明確となった気がする。

きっと、御村君の子供の頃を重ねてるんだろうけどね。

それを補強する意味でも、
わたし的には
アーロンを笑顔にって言う太郎の気持ちを、
ぬいぐるみの行動だけでなく、
何か『言葉』が欲しかった気がします。

特に、アーロンが笑顔になった後。



ま、いいや。
磯貝と、御村君の仲も分かったし(^_^)b





これまでの感想
第3話 第2話 第1話 








最終更新日  2007年07月27日 23時51分51秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

楽天カード

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.