|
カテゴリ:ドラマ系の感想
内容
東京デザインアワードのロイヤルボックスシートプレミアムペアチケット をマコトが入手したことを知った蛍は、ナントカして誘われようとする。 マコトのほうも、誰かを誘おうとしていたのだった。 そんなある日、 シネコンのデッドスペースを活用する社内コンペが、開かれる。 山田の提案で、マコトと要、蛍と優華の2組で争われることに!! 蛍と優華は、相談をはじめるが、マコトのこともあり、 『オシャレなカフェ』という蛍の提案に、 独自のプラスアルファをと注文をつける優華。 一方、蛍にカレがいるという噂を聞いたマコトは、 行きたかったという優華の言葉で、チケットを渡すのだった。 そのころ、プレゼンの日程が早まったため、 まだ案がまとまらない蛍たちではなく、マコトたちの案に決定される。 が、 初めて任された仕事を、最後までやり遂げたい蛍は、 優華の『諦める』という言葉に反発し頑張ろうとする!! でも、サスガステキ女!! 今回の話は、かなりウマイ感じですね。 序盤で、優華の蛍への敵意むき出し状態にしておきながら、 結局、ステキ女子は、ステキだった。 優華『マコトくんが本当に好きな人を誘ってください と身をひいた優華だったが。 運は、優華へと向いてくる(^_^)b 優華『私、蛍さんに意地悪しちゃった マコトくんの誕生日なの。 お祝いしてあげて。じゃ とフェアじゃないと言いながら、キッチリと電話するんだもの(^_^)b ステキ女子は、ステキ女子!! 一方の、蛍。 マコトに誘われたいと、必死だったが。 いつの間にか『仕事』にのめり込んでいく。。 蛍にとって最も大事なビールを断ってまで。 その結果はついてきた!! そして、運良く、マコトからも誘いの電話!! 全てがうまくいくかに思われた。。。が。 本能的に 干物女にとっての『潤い』は、ビールなのだろう(^_^; 期待していたデートが、いつの間にかビールに。。。 干物は、ヤッパリ干物(^_^)b そして、マコト。 優華の言葉で、意を決して蛍を誘ってok。 でも、先輩たちの言葉のとおりに待ってみたが、 来ない蛍。 フラれたと優華に告白。。。 良い感じで、小ネタを絡ませながら、 それぞれの特徴を生かし、『三角関係』を表現した。 かなり良い感じだったと思います。 特に、ステキ女子と、干物女はね(^_^)b オモシロだけでなく、蛍でキッチリと『仕事ドラマ』作りましたからね!! そこが素晴らしいところ。 蛍が、会社では『ステキ女子』なのを表現したと言って良いだろう。 優華よりもね(^_^)b 蛍『ひと仕事終えて、うまいビールが飲みたいの 私は最後までやります!! そして、今回はあまり目立たなかったが、 高野も蛍をサポート! お祝いのビールまで用意するとは!! 気になるのは、 高野と蛍の同居ネタ、高野の妻ネタ これらが薄いこと。 まぁ、恋バナが本格化すれば、こんなところだろう(^_^)b しっかし、 ビール、ビール。。。。って 綾瀬はるかさん。 このままのCMでもokじゃ? ハジけきってますからね(^_^)b イヤ、ドラマ全体で、ズーーーッとはじけてます!! コメディエンヌ誕生!! と言っても良いかもね。 わたし的には 本気で、次回が楽しみなドラマに格上げですね これまでの感想 第3話 第2話 第1話
最終更新日
2007年08月01日 23時33分10秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事
|
|