『友情たっぷりみんなでお弁当!』
内容
ナッツに頼まれて、アクセサリーのデザインに頭を悩ませているりん。
そんななか、のぞみから相談を受ける
お母さんは、美容師組合の慰安旅行
おとうさんは、絵本のイベントで地方公演
夕飯は、作り置きがあるから良いが、お弁当がない。..
そこで、りんに言われて
お弁当の特訓!!!
くるミルク うらら かれん
ホットケーキサンドイッチ
のぞみ、りん、こまち
スクランブルエッグ 茶巾卵焼き
まぁ、最終的に
のぞみたくあんで、ネックレス。。。
ってか、、これ、、もしかして玩具の宣伝?
さてさて、お弁当作りと、アクセサリー作り
重ね合わせるのは良いが
考えてみれば、
茶巾卵焼き、のぞみバージョンを作っただけで。
本来の目的であった、『学校弁当』は?
どうも、、忘れ去られちゃってますよね。
そのうえ、、なぜだか、今回もネバタコス!
何か理由があって、前後しちゃったんだろうけど。。。
結局、変身シーンを詳細にやったこと。
そして、
目立った活躍してもいないのに、
くるミルクが、ホシイナーをやっつけたこと
そこに意味がありますよね。
時間稼ぎと、ミルク宣伝である。
そう言う『苦し紛れのお話』を作っちゃうから、
そっぽ向かれちゃうってっていうことです。
今回なんて、
前シリーズのようなこだわりを感じないのは
『ローズパクト』を意識していないネバタコス!
である。
もうちょっと、このアタリの目的をしっかりするだけでも
違うと思いますけどね。..。
それにね、
メインであるキャラをハッキリさせてないのも痛いですよね。
本来ならば、りんがメインなのだから
料理が出来そうで、出来なさそうなミルクは無視して
りんの指導で、みんなで料理作りした方が
オモシロも引き立ったと思いますけどね。。。。
ま、、、なんだか、中途半端でした。
これまでの感想
第20話 第19話 第18話 第17話 第16話
第15話 第14話 第13話 第12話 第11話
第10話 第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話