『暴走ヒラメキ』
内容
7人協力したことにより
ヒラメキメデスの一世一代の策略は敗れ去った。
リベンジしようと、ヒラメキメデスは、再び出現!!
が、また、、金により撃退される。
ヒラメキメデスは、分析した。
何が悪かったのかと。。。。。。。
思い出すマシンワールドでの決起の日。
悶々としていたヒラメキメデスを救ってくれたヨゴシュタイン。
ハカリバーを授けられ、害地副大臣に任命された日のことを。
なんとか、ヨゴシュタイン様の恩に報いるために!と。。。。
そして、、、ひらめく!
計算ではなく、力ずくでたたきつぶすと!!
蛮機獣100体分のビックリウムを吸収し、
ヒラメキメデスは、デタラメデスに大変貌を遂げる!!
なんか、今回は、
炎神戦隊ゴーオンジャーというよりは、
ヒラメキメデスが、主人公と言って良い感じ。ですね。
ヒラメキメデスのヨゴシュタインへの気持ちもが分かるし
ヨゴシュタインの部下思いも分かる。
どうしても、勝ちたいヒラメキメデスは
自分を大改造!!
デタラメデスの行動は、
心を打つものがあります。。。
やはり、
意味なく闘っていたり、
敵がいるから闘っているというゴーオンジャーよりは、
目的がしっかりしているし、
『気持ち』が表現されている。
だから、分かり易いし、感情移入もしやすい。
ココまでのヤツを退場させるのは
本当にもったいない話ですね。
結局
デタラメにはデタラメ。。。
と
金が赤を認めるお話も兼ねちゃっているので
本当の意味で1つになったゴーオンジャー
というお話でもありましたが。
でも、明らかに
赤がナニも考えずにデタラメするより、
ヒラメキメデスのほうが、『熱さ』を感じましたけどね(苦笑)
もうすこし『赤が、良い感じの熱いセリフ』を言っていれば
カッコ良かったんでしょうけどね。
結局、最後の最後まで、おバカなセリフだもん!!
チャンスを無にしたゴーオンジャーでした。
これまでの感想
第22話 第21話
第20話 第19話 第18話 第17話 第16話
第15話 第14話 第13話 第12話 第11話
第10話 第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話