|
テーマ:大河ドラマ『篤姫』(422)
カテゴリ:ドラマ系の感想
『疑惑の懐剣』
内容 家茂(松田翔太)と和宮(堀北真希)の婚儀が無事に終わった だが寝所をともにしても、1つとならず。 そのうえ、和宮が懐に刀を忍ばせていたという疑惑が持ち上がる。 滝山(稲森いずみ)から聞き、衝撃を受ける天璋院(宮崎あおい)。 和宮に真意を問いただしにいく滝山であったが、 母・観行院(若村麻由美)らは、一方的に激怒。 和宮は、口さえ開かない状態。 そんななか再びのお渡りで、疑惑が再浮上する。 そこで、天璋院は、自ら問いただすために 和宮の元を訪れるのだった!!! そのころ、薩摩では。 久々に登城した西郷(小澤征悦)は、久光(山口祐一郎)の前にいた。 そして、上洛計画について意見を聞く。。 すると西郷は、時期尚早であると断言。 そのうえ、久光を『地ごろ』と呼び非難するのだった。 怒る久光であったが、意を理解し上洛延期の決断をする。 敬称略 ま、、、いつもながらの、緊張感のない大奥であったが。 なかなか良い感じの、『姑裁き』という感じでしょうか。 疑惑を抱く大奥のみんな。 それが、母・観行院らにも及んでいるのが、面白い部分だろう。 そして、それとともに、 大奥を取り仕切る、滝山の存在感が上がっているのが、 今回の本当の部分なのであろう。 天璋院のはからい、意見により 和宮と、将軍・家茂の間の壁も少し崩れ。 徐々に心をかわしていくように見えるのが、 不思議でもあり、ちょっとした恋バナ。。 最終的に手を取り合うのだから、、、良い感じでしょう。 疑惑から、女性としての『鏡』など。。。 和宮のキャラも表現しているだけでなく、 そこに、天璋院だからね。。。 天璋院的には『してやったり』なのだろう。 その一方で、 今回の顛末も含め、苦悩する女がひとり。 滝山である。 『お渡り』に寂しいという、天璋院には、 自分の気持ち、そして、大奥を代表するものとして、 『大奥の女は。。。』という件もある。 これは、良い感じで。『女・滝山』を上手く表現した部分であろう。 また、今回の事件で頭を悩ます状態で 大奥をかけずり回る。 が、最後には、、滝山に、、、 滝山『すべては私の落ち度 どのような処分も受けると 天璋院『そなたはたいしたもの そなたが大奥の隅々まで目を光らせているから、安心して暮らせると。 すると、、、、 滝山『天璋院様の御側で、この大奥で骨を埋めたい 天璋院『そなたがいれば、、安心して羽目を外すことが出来ると こうなれば、、、天璋院の勝ちだ。。 天璋院『滝山、たまにはどうじゃ。。 一献参ろう。 滝山『たまには、羽目を外しますか。 天璋院『そうこなくては。 普通の息子と嫁に姑の話が、いつの間にか 友情物語に繋げていくという。。。。 これからの展開にとって、 本当の意味で、天璋院の『懐刀』いや『懐剣』である滝山の誕生 と言えるだろう。 この、ホームドラマの中にある、意外性!!! 普通に嫁姑と家茂の話で終わると思っていただけに すばらしい展開であると言わざるをえません!!! ただ、、、しょせんは、ホームドラマですけどね。。。 で、、今回の、シリアス、、と言うか緊張ドラマ担当は、 西郷を中心とした薩摩組。 久光を一喝するなど、西郷という男がどのような人物であるか。 そして、、帯刀も含め これからの展開にとっての重要なネタフリである上洛。 かなり面白く表現されている。 これもまた、 久光にとっての懐刀。 『懐剣』である、西郷、帯刀、そして大久保。 3人3様の姿が、面白い部分だろう。 ま、、、一番カッコ良かったのは、怒っている久光様ですけどね(^_^)b 次回は、とうとう、 本当に大奥が『時代』に巻き込まれていくようなので、 これからが、本当に、、、バランス感覚ですよね。。。 どんなバランスになるんだろう。 今回なんかも、あれこれやっていましたが、 家茂が、和宮の前で『母上』と言うなど、 いろいろな意味でのネタフリは完了している。 楽しみです。。 それにしても、、、 前回の感想でも書きましたが、 滝山の存在を、完全に作り上げましたよね。 2度見しての追記。 完全に、私の視点が変わってしまったというのもありますが。 天璋院、滝山を中心に面白い描き方ですよね。 2度見してしまうと。。。。 もう、、、家茂、和宮、懐剣なんて、どうだって良くなってしまっているのが なんだか怖いですけどね。 でも、ほんと、メインは、この2人であって。 大奥の中心が誰であるのかが、 ハッキリとしたようなエピソードでした。 結局、久光が言っている『人を信じられぬ』という そのことですよね。。。 人を信じる話になっていると言うことだ ま、、、そういうことですね。 これまでの感想 第34回 第33回 第32回 第31回 第30回 第29回 第28回 第27回 第26回 第25回 第24回 第23回 第22回 第21回 第20回 第19回 第18回 第17回 第16回 第15回 第14回 第13回 第12回 第11回 第10回 第9回 第8回 第7回 第6回 第5回 第4回 第3回 第2回 第1回
最終更新日
2008年08月31日 22時57分35秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事
|
|