|
テーマ:大河ドラマ『篤姫』(422)
カテゴリ:ドラマ系の感想
『息子の出陣』
内容 薩摩により京から追い落とされた長州は、挙兵の準備を行っていた。 そんななか久光(山口祐一郎)に許され西郷(小澤征悦)は、 帯刀(瑛太)らとともに京に滞在していた。 そして、、長州の軍勢は御所の蛤御門へ突入が開始する!! 迎え撃つ慶喜(平岳大)を中心とする幕府軍。 長州勢に押されがちの幕府軍であったが、薩摩の加勢と奮闘により、 幕府軍は勝利を収めるのだった。 そのころ幕府勝利の知らせに喜ぶ大奥では、 滝山(稲森いずみ)が、天璋院(宮崎あおい)と観行院(若村麻由美)に対して、 将軍・家茂(松田翔太)に側室を設けるように進言していた。 天璋院は、家茂と和宮(堀北真希)のふたりの仲むつまじい様子を見て、 強く反対するのだが、、、 そんなおり、、和宮に懐妊の兆しが見え始め、大奥は沸き返るのだった。 天璋院は、大喜びし和宮に贈り物を。。。。。。。 が。。。。。。 一方、京では、 勝利を収めた薩摩軍の評判は高まり、 帯刀を初めとする志士たちは沸き返っていた。 その帯刀の元を、ひとりの浪人が訪ねてくる。 勝麟太郎(北大路欣也)の紹介で、やって来た男・坂本龍馬(玉木宏)。 蛤御門の変による影響で、海軍操練所が閉鎖の危機に瀕していた。 その相談に来たのだった。。。。 するとそこに、 最近親しくなった芸妓・琴花ことお琴(原田夏希)が、訪れ。。。。 敬称略 今回一番驚いたのは、 ラスト。。。 家茂『私は出陣します』 そう!長州征伐!!! 今回のお話。普通にホームドラマが強かったので、 完全に忘れてしまっていましたm(__)m っていうか、、、なんやねんそれ!! 『息子の出陣』というタイトル。。。 ラストの2分程度って!!!! そうでなくても。ホトガラヒー??に驚いているのに!! とりあえず、、タイトルはなんだって良いのだが。 ま、この『篤姫』の場合、『ラスト数分』が定番ですが。 もう少し、『今回のドラマだけを考えたタイトル』をつけて欲しい!! 結局コレじゃ、何の話だったか思い出せません!! それこそ数回前にあった『姑の心嫁の心』も良いですが、 たとえば、『女の気持ち』だって良いわけだ。。 だって、一応今回、、 バトルがコレまでされてきたわけじゃないけど、 『嫁姑が良い関係』になったわけだし!!! それに、、帯刀だって、女が。。。。 コレは、観行院の気遣いだって、そんなところ。 もう、、、ほんと、、、どこに出陣したんだ?(苦笑) まぁ、、、それはさておき 今回のお話は、緊張感のある薩摩藩と少しゆるい帯刀 と、、、大奥の懐妊騒動ですね。 とりあえず、一瞬の緊張感で あとは、ホームドラマ三昧。 天璋院と和宮が、騒動で和解した。 そういうことですね。 ドラマとしては、アレだけ『陰湿にやり合っていた』のに 徐々に和解し、喜ぶ2人の顔が印象的で。 そこに、観行院を絡め、庭田らとの違いを見せ付けるなど なかなか良い感じの。女性の気持ちを描いていたと思います。 喜ぶ顔に、戸惑う顔 コントラストも効いてますし、 最後は、ホトガラヒーだ!! ホームドラマとしては、描ききっているし 感情表現も面白く楽しかったので、 これはコレで良いのかも知れません。 その一方の 帯刀とお琴にしても、、 お琴のキャラが良い感じで帯刀を戸惑わせているのが、 なかなか、、、良い感じ。 この幕末の時点で、 こんなホームドラマを描くなんて、、、想像もしてませんでした!! にしても、、緊張感がないよね。。。。ほんと。 時代が動いてるのかどうか。もう、よく分かりませんm(__)m 長州だって、いきなり蛤御門だし。。。 もう 楽しけりゃ、、良いのかも知れません。結局。 見たいモノはたくさんあるけど。。。。一応長州征伐もネタフリしたし。。。 2度見しての追記 ま、、感想は変わるわけありませんが。 見ていて、もう幕末なんだかどうなんだか、 正直なところ、よく分からなくなってるのも事実ですよね。 確かに一部緊張感のあるのも存在しますが、 ココまで大奥を押し出してしまうと、 今回なんて、、幕末の雰囲気なんて大奥に飲み込まれてしまってますよね。 イヤまぁ、、面白いんですけどね。ドラマは。 でも考えてみれば、 今回だけに限れば、序盤にあった蛤御門の変の知らせを聞く部分 次は、『出陣の告白』で、、、、大奥、、、時代に取り残されてますよね。 それが『真実』であったとしても、 これを『幕末ドラマ』として考えた場合、 本当にそれで良いんだかどうか、よく分かりません。 ココまで、ホームドラマ路線で進めてきた『篤姫』。 事ここに至っても、大きな変化もなく。 次回以降、、本当の意味で『孤立』に追い込まれるわけですが、 その事を理解した状態で、展開するのかな?? なんか、、本当に不安なんですけど! 毎回を楽しめてるから、それで良いと言えばいいけど。 今回のOPにあったように、『ナレによる補強』が最有力かな? これまでの感想 第39回 第38回 第37回 第36回 第35回 第34回 第33回 第32回 第31回 第30回 第29回 第28回 第27回 第26回 第25回 第24回 第23回 第22回 第21回 第20回 第19回 第18回 第17回 第16回 第15回 第14回 第13回 第12回 第11回 第10回 第9回 第8回 第7回 第6回 第5回 第4回 第3回 第2回 第1回
最終更新日
2008年10月05日 21時52分36秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事
|
|