|
カテゴリ:ドラマ系の感想
『貧乏アリス(秘)報告』
内容 継母・真紀子(若村麻由美)がすすめる結婚相手、 後藤田(柏原崇)の前で、太郎(上地雄輔)にキスをしたアリス(上戸彩)。 その現場写真が撮られ、週刊誌などに取り上げられ世間は大騒ぎ。 太郎のご近所さん達は、結婚すると大騒ぎだった。 そんな中、真紀子が帰国する。 真紀子は写真を持ち出し、アリスに詰め寄るが、 偶然、その場に現れた太郎から、仕事のことを聞き猛反対する。 太郎と暮らすなど無理と断言するが、 売り言葉に買い言葉、アリスは、太郎のところで暮らすと宣言!!! そして、佐藤家に転がり込んでくるのだった。。。。。 驚く太郎であったが、それ以上に、 テレビ、冷蔵庫もない生活に衝撃を受けるアリス!! そのうえ、、、食事は、パンの耳。。。。 翌朝。食べ物などを探しに、、街に出たアリスは、 『商店街』に衝撃!!カードも使えない!! 太郎の家に戻ったアリスは、偶然にもあるものを見つけてしまう。。。。 数時間後。太郎が帰ってくると、家の中は一変!! アリス色に染まっていた!!!テレビなどもあり、、、スゴイ状態! アリスはお金で買ったというのだが、 翌日、、太郎は、 近くの神社で開かれる『祭り』の寄付金が無くなっていることに気付く!! アリスが使ってしまっていたのだった。 それを知った商店街の人たちは、大激怒し、 アリスに店で働かせようとするのだが、、、、、、、、、、 どの店でアルバイトをしてもトラブルばかり。 町の人たちにアリスは追い出されてしまうのだった。 幸子(国仲涼子)は、庇うのだが。。。 が。そのトラブルは、ネットを通して。。。。。。 敬称略 継母への対抗で、太郎のところで暮らすといったアリス。 でも、それはトラブルを引き起こす。 しかし、、、、逆に、アリス効果とも言えるモノも発生させ。。。 と言う感じですね。 完全に、ベタな展開で。 ちょっとした、上戸彩さんのコスプレと思えば、 全体的に、楽しく、そして『アリスらしく』と言う感じで、 そこに生まれるギャップが、なかなか面白かったと思います。 もちろん、一貫して商店街を酷評しているのが、 ポイントでしょうけどね。 そこに見える『アリスのスタイル』そして、心に芽生えはじめた『別のアリス』 物語として、 完全に別世界の人間だったアリスに変化を与えるための 『大きなきっかけ』を与えるお話だった。 そういうことだ。 まぁ、後藤田が、写真を撮らせているのだろうが、 『アリス効果』が、意図的なのかどうかが、 本当のところ、よく分からない部分ですけどね。 ドラマとしては、その方がおもしろいのだが、 アリスのことを悪く書いているのを、 ファンたちは、盛り上げるために走るだろうと 逆説的な方法を、後藤田が意図してわざわざやるのだろうか?? と言う根本的な疑問は存在する。 とはいえ。 アリスに起きた衝撃と、 アリスに混乱させられた商店街など、 良い感じで描いていたと思います。 郡司(風間杜夫さん)緑(三浦理恵子さん)の2人も、良い感じでしたしね。 でもなぁ。。もう1歩なんだよね。 アリスが、本当に『感じた』のかどうかが、実際よく分かりませんからね。 確かに、プライドなどが存在すると言うことだろうし、 いきなり、第3話で変化というのも、ヤリスギだしね。 そのアタリのモヤモヤが、ほんの少しありますが。 子供達との交流に『変化』を感じることにします。 これまでの感想 第2話 第1話
最終更新日
2008年10月28日 23時09分41秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事
|
|