|
カテゴリ:ドラマ系の感想
『妹の正体と追い詰められた真犯人』
内容 最後のミッション。 それは、父・幸博(寺島進)が残したレシピノートを、 戸神家に置いてくること。 明らかに証拠の偽造であるために、今一歩踏み切れない功一(二宮和也) だが、、すでに、静奈(戸田恵梨香)は、行成(要潤)と約束済み。 静奈が行成を好きになってしまっていることもあり、 功一、泰輔(錦戸亮)は、戸惑っていた。できるのか?? そのころ、柏原刑事(三浦友和)萩村刑事(設楽統)は、戸神家を訪れていた。 盗難車から発見された時計と口紅を持ち、 昔、戸神が住んでいた家から出てきたことを、説明する。 だが、まったく知らないという政行。 そんななか、、ミッションが開始される。 すると、家には、母・貴美子(森下愛子)しかいないはずが、 政行(柄本明)の姿まで。。。。。 敬称略 えええっと。 高山がいきなり登場したと思ったら、 最後のための『アイルビーバック』だったんだね!! すごいなぁ。。。 で。 行成『あなたに見せたいモノがあるんです 正直に答えてください あなたは一体、何者なんですか? と、ここに来て、なんかカッコイイ要潤さん!! そこに、功一、泰輔がいるという緊張感もあり、 かなりいい感じの、『次回』へのつなぎですよね!! おかげで 私の頭の中では、ほぼ全て消去されてしまいまいた。 さて、ドラマの方ですが。 最後のミッションのハズが、、ドラマの最後でどんでん返し ということで とんでもない展開になっています。 兄弟、、特に泰輔の『ヤキモチ』もあり、 良い感じの緊張感の中、ミッション開始!! なかなか良い『流れ』を生み出して、手袋をはめるなど 感心する部分もたくさんあり、 ベタですが、政行登場など、結構面白かったと思います。 やはり、一番良かったのは、母・貴美子の天然ぶりでしょうか。 オモシロがあるから、その直後の緊張感も盛り上がるというモノです。 その一方で、 ここに来て『証拠』が出てくることに疑問を感じていた柏原刑事。 キャバクラはさておき。。。 柏原『俺はな 何者かによって警察が誘導されえるんじゃないかなって、思ってるんだよ 犯人、.分かったら、どうする? 功一『殺しますね 柏原さんは? 刑事じゃなかったら、どうします? 柏原『殺すね。 一応そのくらいの覚悟でやってるよ 単純なことですが、 柏原の気持ちが功一に伝わった瞬間だったかも知れませんね。 もちろん、今回だけを見れば、 あまりの短絡的な言葉に見えるために、 意味不明にも見える部分でもあるのだが、 これは、やはり、、今まで、柏原が訴えてきた『子供』想う気持ち。 それがあるからこその、良い感じの会話だったと思います 本当の意味でドラマのポイントだったかも知れませんね。。 次回の感じからすると。。。 それにしても、 今回、高山の妄想が一瞬あっただけで、 そんなに、オモシロはなかったよね。。 でも、独特の緊張感と事件の真相に近づいているオモシロ味は 確かに、存在するし、それが本筋なのだから、 物語としては、徐々に盛り上がっていっている感じだろう。 そのうえ、静奈の行成への気持ち コレが、別の意味での緊張感を生んでいるのも面白い部分。 展開としては、多面的に進んではいるが、 収束してきているのが見えてくると 今までの小ネタが役割を持ち始めているのが、発見され。 『ただの小ネタ』ではなかったことが分かってくるアタリが、 宮藤官九郎さんらしさ、でしょうね。 高山なんて、その一番手。 とりあえず、次回。。大きく動きそうなので、本当に楽しみです 最後にヒトコト。。。 要潤さん。。。一気に、主役級に躍り出ましたね。 今までのおバカさ、、、いや、誠実さとは対照的で サスガの格好良さです! これまでの感想 第7話 第6話 第5話 第4話 第3話 第2話 第1話
最終更新日
2008年12月05日 23時19分43秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事
|
|