|
カテゴリ:ドラマ系の感想
『知りたい…好奇心という名の罪・アラフォー女刑事、走る!』
内容 特別犯罪対策室のBOSSとなった大澤絵里子(天海祐希) エリートは名ばかりの、ダメダメのヤツらばかり。 そんななか、 花形(溝端淳平)から犯罪系サイトの書き込みで報告を受ける。 “神”と名乗る人物が、警察発表の前に事件の詳細を描き込んでいるという。 過去にも2件同じような書き込みがあり、 “連続殺人”の可能性を視野に入れ、現場に向かった大澤と、真実(戸田恵梨香) 一方、過去2件の事故として判断された事案。。 科捜研の奈良橋(吉瀬美智子)は自宅での変死を事故と断定。 岩井(ケンドーコバヤシ)山村(温水洋一)もまた、水死を事故と断定する。 そして、、現場では、小野田(塩見三省)の班が調べている中、 真実は、状況から自殺の可能性を示唆する。 殺人という書き込みは、すべて事故なのか?? サイトは、“神”への殺人依頼が舞い込み。。。。。23件、、、、 そんななか、小野田は“神”。。。藤原優(浅利陽介)を逮捕する。 消防無線を傍受するマニアによるものだった。 カラクリは解けたが、、、事件が発生する。 “神”と名乗った男の服装で、2件の殺人事件が発生する。 それは、保護できなかったターゲットにされた人たちだった。 あきらかに、模倣犯的な妄想が具現化した“怪物”の暴走。。。。。 そこで、大澤は、丹波(光石研)屋田(相島一之)に 自分がおとりになり、おびき出すと提案する! 敬称略 ネットに書き込まれた事件の情報 その即時性から『神』と名乗った男。 だが、そこには、カラクリがあった。 事件は解決したかに思われたが、 『神』が現れ。..... って感じだ。 大澤『ネットにウソを書き込んだすべての人間が、この犯罪を犯した そんな雰囲気ですね。 ただまぁ、小屋爆発をした時点で、 『ドラマ』としては、バレバレで。。。。 う~~ん。 たしかに、1つのオモシロ味にも見えるが、 結局、主人公が前に出たかった。。。。 そう言っちゃうと、元も子もないくらいの展開だ(苦笑) 一応、演出的に、真犯人・井上を見せないようにするなど 一定の緊張感はあるんだけどね。。。。靴だって.同じ。 ネタフリが見えていますよね。 だから、物語は、作られている。 面白くないわけじゃない。。。 ただ、そんなことよりも気になったのは この展開に持ち込むために、10分程度“鬼ごっこ” 完全に、引き延ばし作業だよね。。。。 ここまで主人公がくどいほど活躍されちゃうっていうのは、 ホント良かったことなんでしょうかね?? 緊張感もキレちゃってるし。。。 途中に表現されていた、片桐のことをもっと前に出せば良かっただけなんじゃ? 前回とは、全く違う“ドラマ”になってしまった感じだ。 登場人物の使い方も、ほんと、、、“使っていない”に、等しいし。。。。 前回の雰囲気は、どこに行った??? 結局、この程度なのか??? これまでの感想 第1話
最終更新日
2009年04月23日 23時59分57秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事
|
|