レベル999のマニアな講義

2009/06/13(土)16:02

レスキューファイアー 第11話 下町を火の海から守れ

アニメ特撮系の感想(3277)

『心のふるさと、下町を火の海から守れ』 内容 ユウマ(川田祐)の実家のもんじゃ屋“め組屋”に行こうというタツヤ(久保翔) ようやく大河隊長(藤重政孝)がやってきてくれたが、 リツカ(中村優)は来ない。 そんななか、 ウカエンとチュウカエンを街で見かけるユウマとタマちゃん(中村静香) 救援でやって来たタツヤと共にユウマは着装!!! ファイアー1,2は、ジャカストと戦いはじめる!! ウカエンは近くを走っていたトラックを火炎魔人トラックエンに!! トラックエンが、ユウマの街を走り回り、 街は、火災が発生するのだが、ウカエンが駆けつけたときには 街の人たちの活躍により、火の海は鎮火。。。。。。。。。 そこで、チュウカエンは、、キャベツを持って、 トラックエンの戦いを見るウカエンの元へ。。。。 そして、、キャベトラエン!!! 敬称略 前回がウソのような、 お馴染みの、特撮ものである。 あ。。。ちがう。前回が、ウソなんだね(笑) しかしまぁ。 なんだか、下町の、、、とか言っているわりに その部分を描かずに、 “まだ何もしていない”ウカエン、チュウカエンに対応って。。。。 サスガに、ヤリスギのような気がしますけどね。 それも、前回の、今回だから、 より一層、“何もしていない”に見えてしまいますよね~ あくまでも印象ですが。 見ただけで、勝手に“敵”と認識し 弱い者いじめをしているような。。。。。。。。 あくまでも印象です。 だって、前回が、前回だもん! とりあえず、ドタバタと、、、レスキューファイアー爆鎮完了である。 濃すぎる物語は、くどくなるのでやめておいた方が良いだろうし、 子ども向けと考えれば、 キャラ紹介だけでなく、アイテム紹介もされて 単純化され、“特撮もの”としての面白さはあります。 いわゆる、、、正義のヒーローという感じ。 ただね。 もう少し“理由”を明確化しないと、 必ず勝ってしまうヒーローなのだから、 どうしても、、格好良さとは別に、、、弱い者いじめ。。。も見えてしまいます。 たとえ、、、、前回の下町もの物語と内容がかぶっても良いから、 もっと、丁寧に描けば良かったのに。。。。。。 “敵”をハッキリさせるだけで、納得出来るものなのにね! ジロウたちの活躍も、、、 もう1歩、、気合いが見えなかったし。。。。 これまでの感想 第10話 第9話 第8話 第7話 第6話  第5話 第4話 第3話 第2話 第1話 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る