|
テーマ:アニメあれこれ(25344)
カテゴリ:アニメ特撮系の感想
『冷徹な焔』
内容 ヒューズ殺害の容疑で、ロス少尉が捕まった。 銃弾の補充申請、目撃証言もあり、追い詰められていく。 第5研究所にいたブロッシュ軍曹の証言も無視。 上官のアームストロング少佐さえ、会うことが出来ない状態。 一方、ヒューズの死にショックを受けるエドとアルそしてウィンリィ。 そんな、エドたちもまた、新聞でロス少尉の情報を見てしまう。 そんななか、ナンバー66が、ロス少尉が捕らわれている留置所を襲撃! リンをついでに助けた上で、ロス少尉の房へ。 襲うかと見せ、ロス少尉を連れ逃走を開始する。 その逃走経路に、エドとアルが現れるが、ナンバー66が盾になりロスを逃がす。 次の瞬間爆音が響き渡る。 エドが駆けつけると、そこには、マスタング大佐と、、、黒こげになった。。。。 ロス少尉捕まる! その情報がもたらされる中、逃走するロス少尉! マスタング大佐の目の前にある黒こげの物体。 ま、、、そういうお話だ。 良い感じですね。ほんと。 黒こげは、なんとなくぼかすかと思っていましたが、 ハッキリと表現しましたね。 これだけで、十分満足の今回。 だって、人体錬成でも中途半端でしたしね。。もち、スカーの分解も。 でも『軍』という言葉を持ち出すからこそ、 マスタング大佐の冷徹さ。。。そして、、愛情が分かるというモノ。 “親友” 良い言葉の連鎖で、エドの目もあり、 そこにある決意と、事実がハッキリしますよね。 そういえば ノックス先生。。。登場しましたね。 登場しなければ意味がありませんが、 消去するかもと思っていただけに、なんだかスッキリ。 細かい部分まで、人物描写が出来たお話。 アームストロング少佐を東部へ向かわせる部分も含め、良いですね。 ホークアイもキッチリ絡めているのが良いところ。 マスタング一派のこともよく分かりますしね!! なんといっても マスタングという人物が描かれているのが良いところ。 “今作”では、あまりなかったですから! ということで、 この物語で重要なひとつ“前作”にはなかった兄弟の分割話に突入 一気に描いていますが、メリハリもあり、テンポが良く、 思った以上に丁寧に描かれていて、かなり面白かったと思います。 実際、前半戦も これくらいの描き方で、表情や、その変化をキッチリ描いてくれていれば もっと満足行くモノだったでしょうに。 ちなみに、一番良かったのは、予告で描きすぎなかったこと! こう言うの、良いことです。 これまでの感想 第16話 第15話 第14話 第13話 第12話 第11話 第10話 第9話 第8話 第7話 第6話 第5話 第4話 第3話 第2話 第1話
最終更新日
2009年07月26日 17時30分02秒
[アニメ特撮系の感想] カテゴリの最新記事
|
|