レベル999のマニアな講義

2010/04/30(金)17:33

ゲゲゲの女房 第29回 自転車

ドラマ系の感想(26859)

茂(向井理)の仕事部屋を掃除して、怒られる布美枝(松下奈緒) 茂“この部屋のモンには、意味がある  どうせ、あんたには分からん!余計なことはせんでくれ” 布美枝“少しでも話てもらわんと。私、どうしたらええか。。。。  一緒に、、ここで暮らしていくんですけん!! ただただ、、、茂との距離を感じる布美枝。 誰にも相談できず、親しい人もいない暮らし。 そんななか、 美智子(松坂慶子)キヨ(佐々木すみ江)らの店で働く原田(中本賢)に 優しく接する美智子、キヨを見て、なんだかホッとする布美枝 そして家に帰ると、、、、、、茂がいない。。。。。 敬称略 自転車の“金”をどこから捻出したのか、 気になるところではありますが。。。。。 ま、、、優しさを表現するには、 こういったエピソードも仕方ないことでしょう。 距離を感じ、優しい人との出会いでホッとして 最後にはプレゼント。 悪くはないが、 何か、物足りない感じの物語。 なんだろうね、、、、これ。 美智子達との関わりなども大切だろうが、 茂自身の気持ち、行動が見えにくすぎるというのが問題なのだろう。 たしかに、ネタフリなども行われているので、 間違ったことをやっているわけではない。 だが、 あまりにもマイナスの発言をしたあとでは、 それをプラスにする自転車を買っただけでは説得力が足りない... と言う感じですね。 そこにこそ、茂のキャラと、茂の気持ちがある.とは思うのだが、 やはり、視聴者だけでなく、主人公の布美枝にとっても、 理解の出来ない存在である“茂” ここは、 メチャクチャな考え方だけでなく そのウラにある“心”が表現されてこそ“意味”が出てきたハズ。 ならば、、、はじめて触れたと言っても過言ではない“優しさ” もう少し、丁寧な描写が必要だったでしょうね。 それも、直接的な!! どうも、見ていて、少し不安なのは、 土曜日にネタフリをしようとしている“フシ”があるため、 金曜日で、物語を決着つけてしまおう! そんなところが、見えてしまっているところだ。 そのため、1週間、、、6日ではなく、5日で展開している。 少し駆け足。..そして、、曖昧で中途半端 そんな雰囲気が漂いはじめているような気がします。 難問☆☆★ 2点 布美枝がキヨに、お灸を据えた場所は、どこ? 肩?? 腰?? 腕?? こたえ、腕

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る