29910605 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021


SPドラマなど2022


SPドラマなど2023


映画感想


お気に入りブログ

さくら 57 話 New! はまゆう315さん

【ブギウギ】第47回(… New! ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

三尺四方>『ブギウ… New! ひじゅにさん

やっと 体調が戻っ… New! 俵のねずみさん

2023 F1 最終23戦 ア… クルマでEco!さん

「ガイアの法則」と… 鹿児島UFOさん

制作中です シュージローさん

アホ記者を抹殺する… 虎党団塊ジュニアさん

2010年08月26日
XML
カテゴリ:ドラマ系の感想
『母親失格-サヨナラ子供たち

内容
画家の笠原真理恵(倍賞美津子)の個展にやってきた悠里(天海祐希)
横には秘書のリカ(長澤まさみ)。。。。真理恵。。。悠里の母だった。。。
父・惣一(夏八木勲)と子育てに対する考え方が違い離婚していた。
他人との競争はマイナスになる。。。。母の考えを色濃く受け継ぐ悠里だったが、
早乙女を継ぐのは自分しかいなかったという。

そんななか、晶(武井咲)が、、、恋人の宇津木(綾野剛)が姿を消したと、
悠里の部屋にやってくる。母が金を渡したと考え、それを非難するが、
話を聞いていた丈治(反町隆史)は、宇津木自身が受け取ったと話すのだった。
まさかの言葉にショックを受ける晶は、そのまま部屋を出て行ってしまう。。

同じ頃、聖子(エド・はるみ)の事情を知った丈治は、
聖子の家を訪れ、息子・勝(水野真典)の部屋へと強引に入り込み、
丈治なりに、、、理解し殴り合った後、部屋の外へと。。。。

そんなとき、洸(松坂桃李)がバイクにはねられたという知らせを受ける悠里。


敬称略


もう、どこまでも、、、、、野島ワールド

この一言で十分だろう。

すんなり受け止める人がいる一方で、拒絶反応を起こす人もいる。

まさに、そんな状態に陥っている今作である。



ドラマとしては、
いままで、アレコレと積み上げてきたモノを、ぶっこわす!

物語も、、、そして、設定も。。。。
という、ある意味『定番のパターン』である。


オモシロ味を感じる一方で、唖然とするのは当然だ。

これが、野島ワールド。


ただまぁ、
洸、晶、、、そして絶望的な悠里

という、、、そんなドラマのメイン部分よりも、

個人的にどうしても気になったのは、
突如、母・真理恵という存在を投入してきたコトだ。

確かに、死んだというコトをヒトコトも言っていないので
登場すること自体に、問題はない。

何が気になったのか?
それは、

父・惣一よりも、母・真理恵のほうに考え方が近いと言うことだ。

そう。。。現在、悠里が行っている『早乙女流』
惣一のことに反発しながらも、早乙女を守り続けているという正反対の行動
いや、悠里が毒されている。。。可能性も。。。
悠里の行動が、悠里の真意ではない可能性があると言うことだ。

ビックリしますよね。

強く言い続ける『理論』をも、否定しかねない。。。。この究極のぶっこわし。

たしかに、妄想癖のようなモノもあるし、暴走がちな部分もあるし
なにかといえば、“早乙女”“兄・修一”という狂信的なモノも表現されている。

悠里自身に、二面性が序盤から表現されているから、問題はないし、
だから、どんな事が隠れていても間違いではないのである。

この正しくもあり、間違っているとも言えるぶっこわし。

なんらかの結末に導くための“手段”だろうが、
さてさて。。。。

ドラマにオモシロ味を感じるとともに、
どうやら、

完全に、切り替えろというメッセージを送ってきているようである。


しっかし、ここで、こんな手を使ってくるとはね。。。。。

この時点で、ここまでぶっこわしたと言うことは、
あとは、、、“再構築”だけですね。

この方向性で、そして展開で、
今作の最終的な評価が問われることになるのでしょう。


最後に一応書いておくが。
個人的には、今回がいちばん面白かったかな。。。
それぞれが自己表現し、キャラもシッカリ描かれているし、
なんといっても、主人公の意図通りに進まないのが良いところ!



これまでの感想

第7話 第6話 
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話 






最終更新日  2010年08月26日 22時53分06秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

楽天カード

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.