『おとな銀行』
内容
海を泳いで生活費を魚に分け与えてしまったタクトは、
人妻女子高生カナコから自宅豪華客船のプール掃除のバイトを紹介してもらえる。
タクトは、興味津々のルリ、ワコ、スガタと、、、、お掃除へ
そこでちょっとした事件を“副部長”が起こしてしまい、
カナコに仕えるダイ・タカシと剣術の試合をすることになるタクト。
が、、、、“本気じゃない”とカナコは中断させてしまう。
そんななか、綺羅星十字団第4隊“おとな銀行”代表の“頭取”が動き出した。
狙いは銀河美少年が駆るサイバディ“タウバーン”
倒してリーダーになり、サイバディの所有権を我がモノに!!と。
サイバディ・ツァディクトに“バンカー”を搭乗させ、
タウバーンへと向かわせるのだった。
ってことで、、、全く情報無しで見ている私。
ようやく、、、綺羅星の組織が見えてきました。
考えてみれば、
これまでも、パターンは同じでしたね。
なるほど。。。。
と、頭の中で整理できつつ私である。
今回は、ツァディクトvsタウバーン
スターソード“アメティスト”vs“エムロード”
そっか、、、“剣”を持っているんだね、、、このロボ。。。いや、サイバディ
“サフィール”??二刀流???
なんか、、スゴイ状態だね。
タクトが勝負でためらっていた部分を、ここで魅せるとは!
“銀河を満たせ、タウの輝き
豪快!銀河十文字斬り!!!
そういえば、第3話までサイバディはともかく、
戦い方が、全て違いますよね。
こういう部分も、単純ではあるが、良く考えられているところですね。
なるほど。。。(2回目)
ただ、気になるのは、このパターンをいつまで続けるのか?でしょうね。
たしかに、今のところは“目新しさ”と“キャラ”で保たせているが
結局のところ、物語全体に“謎”が多いため、
面白さはあるが、モヤモヤしている部分が多いのも事実なのだ。
極論を言えば、
モヤモヤしている部分を、番組内で解決していかない限り
“物語が動くまで、見る必要性、必然性がない”
ということなのである。
いつまでも、“目新しさ”があるわけがなく。
いつまでも、“キャラ”で引っ張ることが出来るわけがないのだ。
さて、、そろそろ、
本当の意味で、スッキリさせてもらわないと、飽きが見え始めるかもね!
最終更新日
2010年10月17日 22時47分04秒
もっと見る