『マンドラゴラの花言葉』
内容
ある日のこと、南十字島で、地震が発生する。
それと同時に、南十字学園にはヒナという少女が現れ、
男子達の心を虜にしていくのだった。
だがワコは、、ふと気づく。。。。。“あんな子いたっけ?”
そのころ科学実験部部長のニチ・ケイトは、
顧問でもある保健の先生オカモト・ミドリに薬の瓶が無くなっていると報告。
焦るミドリは科学実験部に現れるのだが。。。。
ケイトが待ち受け。。“綺羅星!”
綺羅星十字団第3隊“ブーゲンビリア”のイヴローニュの誘いに乗ってしまった
第6隊“科学ギルド”のプロフェッサー・グリーン
グリーンが持ち出したのはイヴローニュが作成したマンドラゴラの媚薬
ただ10代の若者でなければ効力を発揮できない惚れ薬だった。
イヴローニュは、サイバディ“ヨドック”のドライバーのグリーンならば。。と。
一方、謎の少女ヒナが、10数年前のミドリ先生に似ていると気づいたサリナ。
それを伝え聞いたタクトは、ヒナの誘いに乗り。。。。。。
え。。。。っと。。。。もしかしたら。。。。バカ!?
スゴイねぇ。。。。ホントスゴイ。
前回、ワケのわからない展開で、戦いもなく困っていたというのに
まさか、、、敵に見とれてやられるなんて!!!
恐るべき戦闘シーンだったと思います。
スターソード“エムロード”&“サフィール”に
多少なりとも耐えることが出来るだけでなく、
ゼロ時間内で、数秒予測してみることが出来る
という能力まであるという
ある意味、、、最強のサイバディと言っても良いのに。。。。
まさかの決着が、、、“おたのしみモード”だったとは!!
すでに、タウバーン、銀河美少年が格好いいのかどうかさえ分からない
あっけない決着。。。。(苦笑)
前回もそうだったが、
視聴者に、挑戦してきている。。。。ということなのかな?
それほどバカバカしく、それだけ楽しい戦闘シーンだったと思います。
って、、、、もう。。何でもアリだよね。これがokなら!
それなりに楽しめているが、ただあえて苦言を。
ロボットシーン部分が、学園モノに引っ張られすぎているぞ!!!
最終更新日
2010年10月31日 17時32分37秒
もっと見る