レベル999のマニアな講義

2011/03/27(日)17:03

海賊戦隊ゴーカイジャー 第6話 一番大事なもの

アニメ特撮系の感想(3278)

『一番大事なもの』 内容 ある日、宝石店で品定めをしていたルカ(市道真央)は、 店の宝石を買い占めようとする春日井小牧(谷内里早)と出会う。 “お金の価値を知らないのでは?” と買い物を邪魔されたルカが怒鳴っていると。。。 それを気に入った父・高蔵(島津健太郎)は、 宝石を買ってやると。。。それに釣られ、小牧の屋敷で働くことになるルカ。 その屋敷には、世界一のセキュリティで守られた“金のなる木”が存在した。 存在に気づいたザンギャックは、ナノナノダを派遣 ルカは、大金をもらって“金のなる木”を守り始めるのだが。。。。。 小牧の様子がおかしい。。。。。 “昔のお父さんは、あんなのじゃなかった”と 貧乏だったときのほうが幸せだったと、散財していたという小牧。 それを聞いたルカは “お金がなきゃ出来ないことがいっぱいあんのよ。  お金がなくても幸せなんて、ただのキレイ事”と叱りつけるのだった。 ガレオンに戻ってからも、 物思いにふけるルカを見てマーベラス(小澤亮太)は、、、、、 そんななか、再びナノナノダの襲撃により、春日井の屋敷は猛火に包まれる。 屋敷に戻ろうとする小牧を引き止めたルカが、 持ってきた大事なもの。。。。は、、、、 敬称略 いまだに、ゴーカイジャー自体の特徴が、 “変身”以外に、分からないのだが。。。。 そこは、横に置いておき。 お話は、 “金の亡者”のルカが出会った、大金持ち! 実はルカには、、、、、 ということで、真に大事なものを知っているルカ。 そんなお話である。 ルカのキャラを見せながら、 少し強引さはあるものの、、、 良い感じで対比が描かれ、物語として面白かったと思います。 ルカが金の亡者ではなく、ある夢がアリ、、、ってのも悪くない。 “コレから”のためのネタフリにもなっているのだろうね。 それ以外も、 サンバルカン ボウケンジャー で戦いはじめ、 ゴーゴーファイブ  そっか、消火 ジャッカー  “今”だと、、意外と派手! 最後は、 カーレンジャー  で、、、駆けつける。。。   一応、特徴というか魅力を上手く使っている感じだ。 もう少しイロイロできるんじゃ、、、 なんて、、、高いハードルを考えがちですが、 それでも、今のところは、 物語作りもシッカリなされているし、キャラの魅せ方も良く、 ほんと、バランスの良いお話になっていますね。 あとは、コレからの展開次第であるが、、、 まあ、 2ヶ月近く経過しても、今の状態なのだから ほぼ、、、満足いく作品となりそうだ 次回は、、、、そっか、、、また動物ね(笑) これまでの感想 第5話 第4話 第3話 第2話 第1話

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る