内容
昭和15年。色々と制限が出るようになり、洋服の金額にも上限が!
利益を少なくしてでも得ることを考える糸子(尾野真千子)
やがて、食べ物などで代金をもらうまでに。
一方で、次女・直子を預かってもらおうにも、あまりにやんちゃで困る状態。
父・善作(小林薫)に助けを求めるが、長女・優子で手一杯だと言われてしまう。
そんななか、その父の頼みで、
ぜいたく禁止で売れなくなった上等な生地を買い取ってやれと言われ、
糸子は交換条件で。。。。。
敬称略
ここ数日が、嘘のように、
いきなりの子育て話、、、ついでに、仕事のお話。
なんだか、同じコトを繰り返しているだけに見えるのが、少し残念ではあるが、
それでも単純に時間だけを経過させているだけで、
妙な停滞感しか感じなかった、ここ数日よりも、
よっぽどマシ。
とりあえず、少しは立ち止まって物語を描くようである。
考えてみれば、今作は、
1週間を前後半の2部構成にすることが多く、今回がネタフリで
次回以降今週末までに、テンポ良くまとめてくるのだろう。
まあ。。。その想像が合っていれば、良いのですが、
ここ数日のことがあるから、不安しか感じないのが、かなり痛いですね。
たとえばの話。
このまま進むかどうか?という疑問があるのは、
先週末の次週予告で登場していたシーンで、
いまだに登場していない部分があるコト。
明日、いきなり違うお話になっているかもしれませんしね。
さてさて。。。。どうなる。
まあ。。。無理にメッセージを組み込むこと無く、
テキトーに、、、、済ませてくれればいいんだけどね。
あ。。。描かなきゃならないことがあるが、
でも、それにしては、“関わり”をあまり描いていませんよね。
そろそろ、普通のドラマならば、
“家族の物語”も、少しくらい入れても良いだろうに。
こんなままで、結末を迎えても、
なんだか、感動も、悲しみも、、、何も無いような。。。。
TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/7e8327594653269a4807d64b8b8eacbd
/////////////
今回TBを下さった方々
ドラマ@見取り八段・実0段 様
何がなんだか…ひじゅに館 様
もう…何がなんだか日記 様
しなもにあ 2 様