レベル999のマニアな講義

2012/02/11(土)21:17

カーネーション 第109回

ドラマ系の感想(26879)

内容 風邪で寝込む直子(川崎亜沙美)のもとに駆けつけた千代(麻生祐未)は、 友人3人の凄さを。。。。直子から聞かされる。 その後、 東京から帰って来た千代に、安心する糸子(尾野真千子)優子(新山千春) そんななか、若い妊婦が洋装店を訪れる。 修行をはじめて1ヶ月。。。慣れてきた優子を見て糸子は、 サックドレスのデザインを任せてみることにするのだった。 すると、、、案の定。。。。優子は完璧主義と言うこともあって、 デザインに悩み、客が痩せたら痩せたで、再び悩み。 仮縫いの段階で時間をかけすぎてしまって、妊婦は倒れてしまう。 謝罪するが、逆に丁寧にやってくれたと感謝の言葉をかけられる優子。 妊婦が無事だったモノの、 恵(六角精児)昌子(玄覺悠子)からも優しい言葉をかけられ、 糸子もまた、これで良かったのかどうかと。。。。 そんな折、直子から。。。。 敬称略 優子、直子、、それぞれの“今”が描かれ、 良い雰囲気のドラマになっていますが、 たった1つ気になることが。。。そう。。。。3姉妹。。。。 大人の事情があるのだろうが、もう少し聡子が。。。。。 ほとんど登場しないので、名前を忘れそうになります。 でもまあ。 昨年末に3姉妹が揃ってから、 最も見たかったモノを見ているので、とりあえず満足。。。ですね。 ようやく。。。。ほんと、ようやく“子育てっぽい”です。 トラブルを描いたり、賞をもらったり。 事実がどうかではなく、描こうと思えば、 子供なんだから、何でも描くことが出来たと思いますけどね。 たとえ糸子と被っても 川に流されたり、、、は、無理でも、 せめて近所の子供とのケンカ、いや、、、姉妹ゲンカ。。。だけでも。。。。。 それがあってこその“完璧主義”というキャラ表現。 そして“子育て”だと思います。 いまここで、ナレで補足という、姑息なことをしなくても。。。。。 サラッとスルーしてしまうつもりでしたが、 セリフや、行動で“なんとなく”伝わってくるのではなく、 わざわざ、ナレで。。。。。でしたので。立ち止まってしまいました。 補足しなきゃならないなら、 なぜもっと、描いてこなかったかなぁ。。。。 これで、また今度、、、聡子でしょ? ほんとに、なんでも“いきなり”だよね。 で。ナレで補足ばかり。 時間が足りないのではなく、時間の使い方が上手くない。。。下手なのである。 一部に良い物語があるから、 なんとなく、全てが良い物語に見えているけど。 今までの状態は、良い方が少ないですからね。 2割。。。とは言いませんが良くあっても3割 実際、ナレ。。。。心の声の補足が多いですし。 TBは以下のミラーへお願いします http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/b94fe1bdb474150f87bb9a4f465943e3 //////////////// 今回TBを下さった方々 AKIRAのドラマノート 様 ドラマ@見取り八段・実0段 様 何がなんだか…ひじゅに館 様 もう…何がなんだか日記 様 ショコラの日記帳 様

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る