内容
昭和25年。。。。
。。。。って、、、内容が無いのに、時間経過させるって!?
やっている意味が分からない。
だったら、医専合格直後に5年時間経過させて、
昭和25年でも良かったんじゃ??
建造(高橋克実)に、新築を訴える下村家の人たちであったが、
“清貧で”と宣言する建造
また、かい!
先日だって、配給が。。。なんてことを言っていて、すぐに解決したのに?
また、すぐに解決するんだよね??明日か、明後日あたりに。。。。
そんななか竹夫(小出恵介)のもとを訪ねる梅子(堀北真希)
こっちも、時間経過。当たり前だ。
で、とってつけてくる、あかねの話。
敬称略
なんだろ。。。。なんだろうね。
もう、感想が出てきません。
ほんと、そろそろ、梅子の話を描いて欲しいモノだ。
最後にやった梅子のエピソードって、なんだっけ???
ダンスも、特に絡んでいるような感じじゃ無かったし、
演劇も、バカバカしい限りだったし。
コーラ?
流星号?
1ヶ月前だよね???
そら、演劇の時に、プチ恋バナはあったが、
いま現在、信郎さえ登場しない状態で、、、、、立ち消え。
完全に、引き延ばしのためのエピソード。。。。。。。
まぁ。くされ縁なので、
こんな今作であっても、録画をしても見てしまうと思いますが、
もう
BSプレミアムの朝の放送は、辞めた方が良いじゃ??
『こころ旅』を、30分版に戻してくれ!!!
その方が、時間を有意義に過ごせそうである。
実際、土日版なんて、わざわざ、見ませんし。。。。。
15分で切り刻んだ番組集は、もう良いです。
結局、本編。。。こころ旅なら土日。のための番宣程度にしかなってませんし。
朝ドラの今作も同じ。
『ゲゲゲ』も含めて、15分切り上げれば良いのに。。。。
TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/15ff43bde8539a148fb03883cab2bde4