内容
ご近所の病院の開業で、閑古鳥が鳴く梅子(堀北真希)の医院
そんななか、山倉(満島真之介)が、突然やってくる。
弥生(徳永えり)が、結婚するつもりなのだという。
自分が勧めたという梅子だったが、
山倉が弥生に想いを寄せていたと知り、驚くばかり。
どうやら、仲を取り持って欲しいようで。。。。。。
敬称略
弥生って、良い存在なのになぁ。。。
せめて、同僚で無くても良いから、
“細かい事は、分からないけど、自分は、こう思う”
なんて、ハッキリと言っちゃうくらいの、
梅子、弥生を見つめる存在がいればなぁ。。。。
本来は、両親より年齢の近い、康子アタリ。。。。。。なのに。。。
設定上、“それなり”の年齢になっている梅子。
広志に対して、アレコレ言うことは出来ても、
自分自身が抱えている悩みの解決には、
設定されているキャラを考えると、、、、自己解決しかなく。
結局、それがまた、ドラマの厚みを失わせ、オモシロ味も失わせ。。。だよね。
簡単に言うと
そんなに、簡単に自分で解決できるなら、
悩む必要無かったんじゃ?悩みじゃないんじゃ?ということだ。
ほんとは、
ここに誰かがいることで、ドラマとして一気に説得力が出てくるのに。
もちろん、オモシロ味も!
この3週間ほど、“ドラマらしく”なっている今作。
せめて、これくらいならば。。。。
まあ、これくらいと言っても、
いろいろと、上手く噛み合っているわけではないんですけどね。
TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/3e7861cb6dba40d105ef15fc8861c7d7