レベル999のマニアな講義

2015/10/31(土)07:58

あさが来た 第30回

ドラマ系の感想(26898)

内容 正吉(近藤正臣)あさ(波瑠)は、“びっくりぽんなカッパ”を 加野屋が引き受けると五代(ディーン・フジオカ)に告げる。 そのことで、他の大阪商人達も、五代が提唱するカンパニーづくりに賛同。 それからというもの、あさは、石炭に興味津々。 ついに、九州に行き、炭鉱を見たいと言い始める。 話を聞いた新次郎(玉木宏)は、猛反対。 食い下がってもダメ。 そこで、五代に相談しようとするのだが。。。。 敬称略 やっぱり、お話自体は、金曜までだね。 土曜は、次のネタフリ。 まあ、それはそれで良いんだけど。 出来れば、土曜を終わりにして欲しいですね。 最近は、金曜にすることが多いけど。 なんだか、盛り上がったような...下がったような。 一番のショックは、 あさより、はつのほうが、ネタフリしたネタが多いことだ。 そのうえ。。。。あの予告。 不安しか感じないよ。 その不安こそが、今作の放送開始前からの不安に繋がるわけで。 そもそも。 あくまでも、“比較対象”だと考えれば、わざわざ問題を起こす必要はない。 “違い”を表現するだけで、十分なんですよね。 で。新次郎とは違う支え方をする。 ただそれだけで、役割は果たせるはずなのだ。 なのに。。。。。 どうしても、《はつが来た》を描きたいようである。 そこまでして、描きたければ、描けば良いが。 じゃあ。。。どうするんだ? 周知のように、これから“主人公・あさ”は、九州へ行くはずなのだ。 この調子で、はつ部分で、いろいろやるってことは、 やる度に、九州から帰ってくるんですか???????? まるで、現・大河ドラマのように????????????(失笑) はつが、あさに、ついて行かなければ 完全に話は分離するよね?????? ほんと、そこまで、こだわって、どうする?????? それとも、はつを退場させますか?????家族とともに。。。。 でも。。。ここまで、こだわり。執心するなら。。。。退場は無いよね? じゃ、どうするんだい?????????? 気になって仕方が無いです。 描けば描くほど、楽しい《あさが来た》に費やされる時間が、短くなりますから!!! TBは以下のミラーへお願いします http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/b4274f0d51c647a7c0fc7b0984561012

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る