レベル999のマニアな講義

2016/11/30(水)17:33

べっぴんさん 第51回

ドラマ系の感想(26935)

内容 紀夫(永山絢斗)の説得にも応じず、 すみれ(芳根京子)は、百貨店への出品を拒否する。 そのことを潔(高良健吾)らに報告したところ。。。。。 一方、新聞記事により、“キアリス”に客がやってくるようになるが。 そのことで、すみれたちと明美(谷村美月)の間に亀裂が入ってしまう。 もう一度、すみれの説得を試みる紀夫。 敬称略 結局のところ。 4人という人数のバランス。。。そして俳優の力量の差もあって。。。 どうしても、映像的に3+1となってしまっている今作。 4人を強調しても、3+1なのである。 単純に横並べにした場合。バランスが悪いのも分かるのだが。 やはり、念頭には。。。。 3。。。手芸倶楽部、女学生の同級生。。。そしてお嬢様。 どうしても、脳裏をよぎってしまうのである。 頭が痛いのは...最後の“お嬢様” まあ、“こじょうちゃん”と強調しすぎてしまったこともあるが。 それが有る限り、“お嬢様”3+“使用人”1。。。なのである。 そういうコトでは無いと、言いたいかも知れませんが。 でも、映像的に、必ず3+1 本当は、その“入れ替え”をすれば、違和感が消えるのだが。 それを怠っているのが今作なのである。 だから、どうしても、悪い印象しか浮かばない。 今回にしても、 夫3人との話し合いでも、 夫3+明美+ベビーシッター+お嬢様 これだ。 やはり、3+1なのである。 このバランスは、今作が始まって以来。。。ずっと。 それどころか そういう表現しかしてこなかったのが今作なのだ。 なのに、いまさらですか??? ハッキリ言っておく。 これね。ドラマ的に、問題を解決しても。 今後、映像的なバランスを変更せず、 同じようなことをし続けている限り、視聴者の印象は変わりませんから!! っていうか、普通に、4人並べれば良いだけなのに。 何かを完成させても、2人で持てば良いだけじゃ?違うの? リアルでは、不自然であっても。。。。所詮、ドラマでしょ? まあね。 画角を上からにして、4人が囲めば良いだけなんだけどね。 机も、円卓に変更して。 TBは以下のミラーへお願いします http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/222000a2d9923dddc29747fbf5a59e481

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る