|
カテゴリ:ドラマ系の感想
内容
朝岡(西島秀俊)たちの予想通り、風が吹き始め。。。。 鮫島(菅原小春)は、強化指定選手に選ばれた。 百音(清原果耶)たちも一安心する。 そんななか、百音は菅波(坂口健太郎)から。。。 敬称略 いやいや。。。。描こうとしていることは分かるが。 。。。。トラックをグルグルだよね? そのうえ、結局のところ。 “人間力”って言っているけど。。。。ほぼ精神論だし。 致命的なのは、 “スポーツ気象”の“おかげ”だと言いたいのかもしれませんが。 結局のところ、 “運良く”。。風が吹いただけの話でアリ。 風が吹かなければ、“失敗”していた可能性があると言うことで。 。。。。やっぱり。。。。ただの“運” “スポーツ気象”や、主人公たちの“おかげ”とは、言いがたい。 それとも。“風の神”の朝岡の“予報”が、当たったおかげだとでも? “天気は変わる”と、言い切っていたのに? ここは、“都合良く天気が変わる”=“未来が分かる”なんですか???? それすでに、ファンタジーだし。。。 ってか。“スポーツ気象”とは関係ないし。 ついでにいえば。 どうしても、描きたかったのだろうけど。 菅波の過去は、今週のエピソードには無関係だし。 全くの無関係とまでは、言いませんけど。 これを、関係がある。。。というのは、無茶が過ぎます。 いろいろなことを絡ませて、“物語”を紡ぎたいのだろうが。 結局、メインは支離滅裂。サブは。。。。ほぼ不必要。 “物語”のカタチをなしていない。 そもそも、主人公。。。不必要だし。 朝岡と菅波を使った“スピンオフ”だと、 都合良く解釈しようにも、無駄に主人公を絡めすぎだし。 “スピンオフ”としても、無茶苦茶な状態。 ほんとに、どう評価して良いか、全く分からないです。 分かっているのは、 “ドラマ”として、成立していないこと。 そして、主人公が不必要なこと。 結果、面白くない。。。。ってことかな。 最後に。もうひとこと。 今作って、酷評しまくるほど、酷いわけでは無いのだが。 かといって、面白い部分自体が皆無に近いため、面白いわけで無く。 むしろ、面白くない。。。と、まだ断言はしませんけど。 ほぼ、“面白くない”と言い切ることが出来る状態になりつつある。 特に、今週のエピソードは、盛り上がりに欠けて、 致命的だったような気がする。 これで、もうそろそろ。。。。。。 1ヶ月。。。いや、早ければ2週間もすれば、次の宣伝も始まるよね? 宣伝を遅らせてでも、先日行っていた、今作の番宣のように、 新しい“手”を打たないと。。。。。。 まぁ、きっと、ネット、ネットニュースを優先させて、いろいろやるんだろうが。 。。。。それって、逆効果になる場合もあるってコトを、 もう少し、冷静に認識してもらいたいモノだ。 TBは以下のミラーへお願いします http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-6799.html
最終更新日
2021年08月13日 08時00分36秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事
|
|