レベル999のマニアな講義

2023/12/29(金)16:22

連続テレビ小説『ブギウギ』総集編前編

ドラマ系の感想(26900)

最近は、“大河”を含め、“総集編”の感想を書かなくなっていた。 見てるんだけどね。 でも、イマイチのモノは、総集編になってもイマイチで。 どうにもならないのである。 そもそも、“大河”“朝ドラ”で、それなりの評判があっても、 “総集編”になると。。。。“?”になっていることが多いしね!! 今回の『ブギウギ』にしても、まさに、そんな感じ。 ただし、最近の“朝ドラ”の中では、内容的にかなり濃密であるため。 “総集編”になると、“土曜版”のダイジェストよりも、まだ濃密。 いっそのこと、子供時代を端折ったり、細かいネタを端折ったりすれば、 まだ“ドラマ”として見ることが出来たのでは? そんなレベルだ。 実際、ほぼ全てのネタを盛り込んでいますし。 それぞれのネタで、特徴的な演出部分も、ほぼ残しているし。 最近じゃ、小夜の部分なんて、まさに。 こんなに残さなくても、それなりに成立するんだから。 端折って、“総集編”の“質”を上げて欲しかったところだ。 ってことで。 。。。。仕方ないと思っていても、なんかね。。。。。 面白みは伝わってくるが、“本編”を見ているからこそ、 ビミョーな印象もあります。 とはいえ。 最近の“朝ドラ”のなかじゃ、“本編”はマシな部類なので。 見ていて、それなりに楽しめました。 あ。。。。ついでに。。。まだ終わってないけど。 “大河”の“総集編”も。。。。放送されているが。 う====ん。。。。。。これは、《どうする家康》と言えるのかな? ストーリーを残すために、無駄な部分がかなり排除されている。 “ドラマ”として、見ることが出来るレベルになっているが。 《どうする家康》としては、ビミョーな印象だ。 ってか。。。これじゃ《どうする家康》の雰囲気が伝わってこないよね??(苦笑) 逆に、こういう編集が出来るならば、 “本編”でも、見るに堪えないくだらないことをせずに、ストーリーを優先させて欲しかったよ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る