レベル999のマニアな講義

2024/04/28(日)14:59

大河ドラマ『光る君へ』第17回

ドラマ系の感想(26912)

今後の展開上、仕方ないのですが。 今回は、今後のためのネタフリおよび状況説明に近いですね。 もちろん、退場者が出るので、物語は動いている。 が。そこと周辺を描くあまり。 主人公ふたりの物語は、中途半端だ。 一応、関係は有るため、物語が無いわけでは無いのが救い。 好みはあるだろうけど、 SNSなどで話題にするための“恋バナ”を強調しすぎる演出は、 かなり少なかったし。 個人的には、前回の終盤が、あんな感じだったのに。 今回、これで良いの?っていう疑問が強いですね。 途中で、“今回は、そういう展開だから”って気づいたため。 少しガッカリしましたが。 まぁ、前回の終盤も、アレでいいのか?という疑問もあったので。 今回の描写なら、納得。。。。ですが。連ドラとしての疑問も解けず。 本当に判断に悩んでいます。 ってか。前回と今回。 これ、“連ドラ”として繋がっていると考えるべきなのかな? 内容や展開は、繋がっていると感じるけど。 雰囲気を考えると。別のドラマのようだ(笑) そもそも、一般的に馴染みの薄い時代だし。 登場人物も多いし。 かなり、好みに差が出るのが今作。 それでも、基本的な“物語”は、面白味があるので、 個人的には、それほど不満は覚えていない。 だが。だが。。。なのだ。 演出の違いもあって、毎週のように受ける印象が違いすぎて。 同じドラマを見ているように見えないんですよね。 俳優が同じだから、同じと認識は出来ているけど。 振れ幅が大きすぎるんですよね。 演出家の受け取り方が違うのだろうが。。。。。 ってことで、今回、次回で、大きく動いて。 そこからの。。。アレコレで。今回すでにネタフリしているが。 そこからの。。。。ですね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る