レベル999のマニアな講義

2024/05/03(金)20:23

連続テレビ小説『虎に翼』第25回

ドラマ系の感想(26847)

内容 ついに、1年半に及んだ裁判は結審。 直言(岡部たかし)らに判決が告げられた。 敬称略 作、吉田恵里香さん モデルが。。。っていう部分もあるけど。 結末も大切であるが、やはり、“ドラマ”だから、 どういった描き方をするか?の方が大切である。 かなりアッサリした印象もあるが。 判決だけで無く。その理由も盛り込んできた。 よく、この短時間に入れたものだ。 そのうえ登場人物たち、脇役も含めて、それぞれの気持ちを描ききった。 ホームドラマとしてだけで無く。リーガルモノとしても良く出来た結末である。 よくもまぁ、 リーガルモノとしても、描写の難しい案件を、 上手く描ききったものだ。凄すぎます。 あ。でもね。ひとつだけ。 たったひとつだけ、個人的な疑問がある。 それは、ラストあたりの寅子と桂場のやりとりだ。 ドラマだから、コレはコレでOKだと思う。 そのこと自体には、全く疑問は無いのだけど。 わざわざ、“裁判官”を匂わせたことだ。 もちろん、寅子の矜持というか、考え方を表現することは間違いでは無い。 が。。。桂場に“君は裁判官になりたいのか”と言わせた。 なんなら、“なるほど”と感心するひと言だとか。 いっそ、桂場の。。。いや、松山ケンイチさんが思わせぶりな態度をとるだけで。 十分だったのでは?と思っているからだ。 未来が分かっているだけに、 少し、あざとさを感じてしまった。 勇み足だったのでは? 弁護士というか、そういう試験にさえ合格していないのに。 桂場が、無意識に、寅子を誘っているようにも見えてしまうし。 TBは以下のミラーへお願いします http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-8658.html

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る