レベル999のマニアな講義

2024/05/11(土)11:54

連続テレビ小説『虎に翼』土曜版第6週

ドラマ系の感想(26918)

今週のエピソード。あまりに展開が早いエピソードが何度かあり。 この“本編”を、ダイジェストに出来るのか? そんな感じだったのだ。 が。。。今回の“土曜版”。頑張りましたね。 正直、どこを削除したのかが、分かり難いレベルだ。 あ、個人的には、アレが無い、コレが無い。。と思っていましたが。 削除しても、他のカットで補完出来るので、 こういう取捨選択によるダイジェストは、適正だと言えるでしょう。 なんだか、一部の曜日に偏った編集に見えなくも無いですが。 そもそも、 今週のエピソードって、ほぼダイジェスト状態なのに。 ほんとに上手く編集したよね。 内容だけで言えば、今週のエピソードって、 上手くやれば、2,3週出来るほどだよね? いや、それこそ、弁護士を目指すドラマだったら、今週だけで1クール可能だ。 伊藤沙莉さんの《シッコウ!!》じゃないけどね。 ドラマって、そういうモノだし。 “朝ドラ”でも、“目標”“夢”を定めて、2クールで描くコトが多いのだ。 まぁ、今作の場合、弁護士は通過点なので。。。。テンポ良く。って。。。 テンポが良すぎるけどね(笑) でも、ここまで無駄が少ないと、テンポが良くても、納得出来ます。 主人公の物語になっているだけでなく。 テーマもシッカリ描き込み、脇役の役割も明確。 1ヶ月強。。。6週で、よくここまで描ききったモノである。 もしも、気になることがあるとすれば。 モデルになった人物の経歴を考えると。 今後も、この調子で進んでいくのか?それとも??? って言うことくらいだ。 モデルの人をドラマにしようと思えば、 それこそ、弁護士までを端折って、その後を2クールでも良かったと思うんだよね。 本来なら、1年でも良かったくらいのモデルの経歴だし。 数字はとれないだろうけど。 “大河ドラマ”でも、通用したのでは?と思っています。 TBは以下のミラーへお願いします http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-8671.html

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る