33158856 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

【スキロー】第11話… New! 虎党団塊ジュニアさん

JIN 仁 第2話 New! はまゆう315さん

何とびっくり!今度… New! 俵のねずみさん

いしだあゆみさん死去 New! ショコラ425さん

綾の光時通信・・・… 鹿児島UFOさん

2005F1 角田祐樹 開… クルマでEco!さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

コンビニ弁当>『お… ひじゅにさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
2025年01月18日
XML
カテゴリ:ドラマ系の感想
今回は、いつも以上の本気感想である。

超長文



最近、つくづく。。。自分のことをドラマ馬鹿だと思い始めている。

毎日のように、呆れかえっている今作でさえ、

わざわざ、何度も見直しているからだ。

昔から“信者”というか。。。“批判癖”のついている人は、

「見なきゃ良い」を口癖にしている。

そもそも、“見ている証拠”さえ、お互いに無いにもかかわらずだ。

だから、メンドーだから、コメ欄を。。。ってことになっているが。

明らかに今作のような作品でさえ、“そういう人”は存在するのだ。

が、特に“そういう人”は、色眼鏡で見ているから知らないのだろうけど。

例えば、今作でも“御用達”のプロの人は居るわけですが。

いつもなら行っている《大絶賛》が、なりを潜めているのである。

批判はしないけど、大絶賛もしない。無理矢理、良いところ探し。

そんな記事になっていることに気づいていないのだろうね。

こういうの特にプロの人の記事を見ていて、凄いなぁ。。。と感じる部分だ。

ま、プロだし。


そこはともかく。

今週のエピソードを見ていて感じたのは、今まで以上に迷走していることだ。

ハッキリ言えば、

迷走状態だった今までの全14週よりも、酷い状態と断言出来ます。



そもそも、今週のテーマ、、描くコトは、

サブタイトル「これがうちの生きる道」なのは、いうまでもない

そう。

今後の展開のために、管理栄養士を目指すきっかけ。。が、今週のテーマだ。

 “きっかけがあり、管理栄養士になりたい!”ってだけなのである。

ただ、それだけなのに、迷走である。

通常ならば、

先週までの話の“続き”で、

 新婚生活を楽しむ中、妊娠が判明。病院で管理栄養士と交流し、目指す!

それだけの話だ。

区切って分かるように、わざと書いたが。これが今週の“起承転結”だ。

いや。。。ハズだった。。。ですね。

今作は、わざわざ無駄なことを盛り込んだり、

不必要なコトを盛り込んだりして、迷走させることが多い。

念のため書いておくと。。。

《無駄なこと》と《不必要なコト》は、似て非なるもの

《無駄なこと》は、無くても良いけど、有ってもいいもの

《不必要なコト》は、盛り込む必要性がないこと。いや崩壊の原因である

今週で言えば、

《無駄なこと》は、

 主人公の病気をてんこ盛り、管理栄養士の昔話。

《不必要なコト》は、

 震災表現、友人の被災地体験など。


なぜ、《無駄》と《不必要》と言えるのか?

理由は単純だ。

『新婚生活を楽しむ中、妊娠が判明。病院で管理栄養士と交流し、目指す!』

必要かどうかだけである。

この話には、わざわざ病気も、管理栄養士の昔話。も必要無いけど。

主人公を気持ちを盛り上げるには、

下げるだけ下げて、引き上げて。。。意気込みを語るっていうのには、

有ってもいいものである。

正直、そこまで盛り込まなくても、良いとは思いますがね。

だって、盛り込まなければ、

もっと、新婚生活を描けただろうし。それを喜ぶ家族、商店街の人も描けたし。

王道ホームドラマに仕上がり、出産シーンなんて無くても、

盛り上がった可能性が高いからだ。

逆に《不必要》なほうは、

『新婚生活を楽しむ中、妊娠が判明。病院で管理栄養士と交流し、目指す!』

には、完全に無関係であり。

親友の話から、アゲアゲされた主人公が管理栄養士に!なんてのは、

さすがに無茶苦茶だからだ。

そこには、結婚も、新婚生活も、妊娠も必要無いしね。

逆に、どうしても。。。っていうならば。

『新婚生活を楽しむ中、東日本で震災が発生。

 連絡が取れず心配してた親友からの話で、自分も!』


ってすれば良いだけなのである。

それでも、って言うなら、妊娠すれば良いし、出産すれば良い。

でも、わざわざ病気を重くする必要も無く。入院の必要も無いです。


今作は、このように、

《きっかけがあり、管理栄養士になりたい!》

は、変わらないことだけど。

わざわざ、別の物語を盛り込むだけで無く。

組み合わせが悪いため、酷い状態になり果てることが多い


今までの14週では、

基本的に“1つの物語”に“無駄なこと”“不必要なコト”を盛り込んで、

崩壊させていただけ。
。。だったが。

今週の第15週は、

“ふたつの物語”に、“無駄なこと”“不必要なコト”を盛り込み、

崩壊させてしまった


おかげで、今まで以上に迷走である。


一方だけで描いていれば、

大枠は間違っていないのに。。。。と

いつものように、書いていた感想だけど。

今週は、

どうしても、、、放送日が放送日なので、無理矢理盛り込んだのでしょう。

当然、崩壊である。


そういう意図は理解出来るし。

自画自賛の記事も、その意志は、理解出来ないわけでは無いけど。


どちらか一方にすべきだったでしょう。


今回の“土曜版”は、“本編”の崩壊。。。そのままだったし。


ってか、

ふたつとも描きたかったならば、分割すれば良かっただけ。

“管理栄養士になりたい!”は、大きな転機なんだから。

2週にわたって描いても良かったんだよね。

で、両方描く。

で、ナレーションで、

“何度か失敗したが、ついに夢が叶いました”と。。。時間経過させれば良いだけだ。

子供だって、大きくすれば良いし(笑)

なぜ、この程度のことが出来ないのだ?

日付を狙いたかったならば、

先に、震災を描いて、ひとつのきっかけ。親友からは、電話でも良いし。

そうすれば、“大人の事情”もクリアでしょ?

親友にしても。。。。《物産展》で奔走して、“大人の事情”もあるだろうし。

で、次の週で妊娠から、親友から聞いていた管理栄養士の凄さを実感。

それだけだったのでは?

管理栄養士にしても、《どこかの社長》やっているから“大人の事情”もあるだろうしね。

1週で詰め込むよりも、余裕が出来るんだから、

それこそ、管理栄養士の震災話も盛り込めただろうしね。

上手く出来たと思いますよ。




個人的にはね。

堀内正美さんがキーパーソンだったと思っている。

中華料理店の店主を“似ている人”にして、

堀内正美さん本人役で登場してもらえば。。。と思っている。

で、商店街のひとたちも、語り部になって活動している設定にすれば。

回り持ちっていう設定にするだけで、全員登場する必要が無く。

“大人の事情”なんて、回避出来たはずなのである。

親友とは言え、亡くなったのが家族でも無いのにトラウマの歩なんて、

家族が亡くなっている商店街の人からすれば、違和感だしね。

制作サイド。。、本気で描きたかったならば。

それだけだったと思いますよ。





TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-9072.html













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年01月18日 09時51分35秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

楽天カード

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X