|
カテゴリ:アニメ特撮系の感想
爆上戦隊ブンブンジャー バクアゲ45「地球の敵」
内容 スピンドーとの戦いで、ブンブンが倒されてしまう。 大也(井内悠陽)はブンブンを元に戻そうとするのだが。。。 一方、スピンドーにより復活したディスレースは。。。 敬称略 そもそも。。。赤って、何かをやっていたわけで無く。 ロボと青に任せっきりに近く。 ブンブンジャー。。。ならぬボンボンジャーだったわけで。 気持ちは伝わってくるが、説得力が無いという。 もの凄く中途半端な展開だ。 間違っているとは思いませんが。 そもそも、今作って、何らかの事情があったからか。 登場人物たちの描写が甘すぎるからね。 盛り上がるものも盛り上がっていない状態で終盤だし。 “連ドラ”としてだけでなく。“ドラマ”としても、明らかに失敗している。 個別エピソードは、悪くなくても。 “戦隊”とはいえ“ドラマ”なのである。 登場人物の描写の甘さが、ここに来て。。。。ってところだ。 丁寧に描いてこなかったから、 何を描いても、取って付けたようになるのである。 いっそ。メンバーの人数。。。3,4人なら、違ったのでは? 人数が多いから、いろいろと描くコトが出来ると思っているようだが。 逆に、“物語”として、人数が多くて、薄っぺらになるため、 足を引っ張ってしまっていることを自覚すべきでしょう。 仮面ライダーガヴ 第19話「プリンのほろ苦隠し味」 内容 ヴラムにより倒された絆斗(日野友輔)を、救い出したショウマ(知念英和) ショウマは、ヒトプレスされたタケシを救おうと動き始める。 そんななかラーゲ9(庄司浩平)に遭遇。 ふたりは戦い始めるのだが、ヴラムの目的が闇菓子ではないと感じたショウマは、 ストマック社が目的ではと考え。。。。 敬称略 まぁ、何かがあると思っていたが。そういうことである。 結局、ショウマも、絆斗も。。。そしてラーゲ9も、同じってことだね。 じゃないと、今後を考えると、話が動かないし。 コレはコレでOKでしょう。 ライダーのバランスとしては、悪くないんだよね。 三者三様だし。 きっと、ショウマの素性を知った時は。。。っていうネタもあるだろうし。 あとは、盛り上がるかどうかは、 今後の展開次第。 わんだふるぷりきゅあ! #49 あなたの声 内容 ガオウの力により、アニマルタウンは森に。 ガオウ。。。ことスバルの目的は、ガオウをよみがえらせることだった。 だが不可能だと知ったスバルは。。。。 え========= いまさら大福が。。。。悟が。。。。 出来れば、中盤で、やれば良かっただろうに。 って。。? 今回が最終回じゃ無いんだ。 今回のエピソードで、一番驚いたのは、それかな。 まぁ、 敵は敵だけど、最近のシリーズのラスボスおよび幹部は、 そこまででは無いので。キレイにまとめてくるのだろうね。 想像を超えて、アッサリかもね TBは以下のミラーへお願いします http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-9073.html お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年01月19日 10時01分09秒
[アニメ特撮系の感想] カテゴリの最新記事
|
|