33161764 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

半分、青い。 第 63… New! はまゆう315さん

【スキロー】第11話… New! 虎党団塊ジュニアさん

何とびっくり!今度… 俵のねずみさん

いしだあゆみさん死去 ショコラ425さん

綾の光時通信・・・… 鹿児島UFOさん

2005F1 角田祐樹 開… クルマでEco!さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

コンビニ弁当>『お… ひじゅにさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
2025年02月07日
XML
カテゴリ:ドラマ系の感想
内容
神井(磯村勇斗)から伯母・夏美(原日出子)と血のつながりが無いという
DNA鑑定書を突きつけられた心麦(広瀬すず)は動揺する。
そのうえ、神井は“東賀山事件”の唯一の生き残りで、
行方不明となっている当時、生後半年の林川歌と同年代であることを指摘する。
松風(松山ケンイチ)は、鑑定書も含め、証拠がないと神井を追い返すのだった。

苦悩する心麦は、京子(西田尚美)に相談する。
すると亡き母・静香(仙道敦子)にそっくりだと。
悩んだ末、伯母・夏美を訪ねたところ。。。

一方、松風のもとに、神井と約束した資料が送られてくる。音声データだった。
友哉(成田凌)と思われる声と、男性が話をしていた。
謝罪する男。松風は、心麦の父・春生(リリー・フランキー)と推測。
そして松風と波佐見(森崎ウィン)は内容について吟味する。

敬称略


脚本、金沢知樹さん

演出、青山貴洋さん


ついに物語が動き始めた今回のエピソード。

序盤から情報過多である。

ただし、情報が多いと言っても、“流れ”がスムーズであるだけでなく。

本筋に関わる“謎”だけを、先送りに見えるように盛り込んでいるだけであり。

いわゆる“考察モノ”のような、無理矢理な先送り、引き延ばしに見えない。

おかげで、謎解き、ミステリー、サスペンスというよりも。

“物語”を見て楽しむことが出来るよう見せて魅せている。

まさに“ドラマ”である。


原作が存在することもあるけど。

今作が秀逸なのは、話の仕立て方、構成でしょうね。

今作って、主人公、松風、神井、そして警察サイド、および。。。と。

いくつもの描写が存在するのだ。

しかしどこかに偏りが有るわけで無く。

適切に繋げていて、1つ物語に仕上がっている。

この違和感の無い繋げ方、見せ方が秀逸で、まさに“物語”である。

シッカリと謎への興味を抱かせながら、テンポも良くて、

“流れ”に心地よさ、いや美しさを感じるほどだ。

どこかに絞り込んでいて、謎を引っ張り始めると、

途端に“考察モノ”に早変わりするからね。

かなり上手いです。


いや、本来、“連ドラ”って、こういうモノなんだよね。

でも最近は、違うからね。

キャラの一貫性が無かったり、連続性の無いものが多いし。

ほんと、今作、楽しいドラマである。




最後に。

しっかし、驚異的な情報量だよね。

1時間で入れる量じゃ無いよね。これ。

よく入れることが出来たっていうほうが、正確かな(笑)

繋がっていて、無駄が無いから、

量が多くても、違和感を覚えないし、スムーズに入ってくるのだ。

原作を読んでいるからこそ、ほんとに凄いって感じています。

一番凄いのは、これだけの情報で、

興味を抱かせるように構成していることだけどね。

映像的にも、良い感じだし。音楽なども良い感じだし。

《御上先生》もそうだけど。かなり力が入っているね。

ヤバいですね。ほんとに。



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-9113.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月07日 22時54分12秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

楽天カード

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X