33282283 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ありがとう 第2シリ… New! はまゆう315さん

【にんころ】第ニ葉… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

子供時代の終わり>… ひじゅにさん

爆笑パロディ歌謡シ… 鹿児島UFOさん

公開まであと2日!… クルマでEco!さん

皆様のおかげです(^^… 俵のねずみさん

【あんぱん】第3週(4… ショコラ425さん

できるだけ丁寧に うさこ(^o^)さん

制作中です シュージローさん

2025年03月25日
XML
カテゴリ:ドラマ系の感想
感想は、途中で書かなくなったが、ずっと見続けていた今作。

最後の最後まで見て、感じたのは。

 ほんとに、こういうのを描きたかったの?

ってことだ。

きっと、同局で起きた騒動をイイワケにするだろうけど。

そもそも、今作は、序盤から盛り込んでいる“要素”が多く。

ハッキリ言えば。初回から“迷走”のニオイが漂っていたのだ。

明らかに、描写が多かったことだ。

それも、“刑事モノ”なのに、そのメインの描写以外の描写が。

そのうえ“群像劇”かと思うくらいに、

主人公以外の登場人物のやりとりも、てんこ盛りだ。

そのあたり、間違いなく“大人の事情”そして“思惑”が絡んでいる。

それくらい、あざとい描写だったのである。

そういう描写は、回が進めば進むほど、強調され。

 誰が主人公?

という状態に陥ってしまった。

“考察モノ”のような、謎の提示と引き延ばし演出も多々盛り込まれていたし。


ってのが、今作の基本的な部分だ。


ワケが分からないのは、事件を描いて、捜査が始まっても。

捜査の描写が極端に少ないこと。

おかげで、

 主人公たちは、ほんとに刑事?

今作の序盤から、そんな状態だった。


あげく、殉職そのうえ、負傷。

そのうえ、土屋の問題だ。

頭が痛いのは、

主人公の“縦軸”を入れているはずなのに。

ずっと曖昧だったことだ。

ここまでするなら、入れなきゃ良いだろうにっていうレベル。


致命的なのは、主人公の“設定”。。能力の描写が御都合主義で。チープ。


これ“縦軸”を削除し、騒動トラブルも削除。

普通に刑事モノとして描き続けていれば。

もう少し面白かった可能性があっただろうに。

無駄に、アレコレ盛り込みすぎだよね。


なぜ、もっとシンプルにしなかった?









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年03月25日 22時05分54秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

楽天カード

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X