33590498 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

『小市民シリーズ』… New! 虎党団塊ジュニアさん

失明しない習慣 平… New! はまゆう315さん

本日 6/21「夏至」は… 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

2025年F1 カナダGP … クルマでEco!さん

【あんぱん】第12週(… ショコラ425さん

軍隊>『あんぱん』… ひじゅにさん

今朝 久々に やっ… 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
2025年05月09日
XML
カテゴリ:ドラマ系の感想
内容
「俺の娘は、あのバスに乗ってた」
宇崎(間宮祥太朗)の父・裕生(宮川一朗太)がに起こしたと言われる、
5年前のバス事故で、轟(仲村トオル)の娘が亡くなっていたと。
ただ、警察発表の裕生が事故を起こしたと言うことに疑問を抱いているという。
轟に協力する桐石(及川光博)弁護士だけでなく。
警察の内部情報を流してくれている浅見刑事(りょう)も、
轟と同じく、疑問を抱いていると言うことだった。
真相を突き止めるため、宇崎に接触したという。

そんななか宇崎達は、ある案件に目をつける。
材木店の牧田一也(原嘉孝)が考えた発明が、
大手のミートハウジングに奪われた特許関連の案件。

敬称略


脚本、山田能龍さん

監督、山口健人さん





思うんだけど。

第2話くらいで、今回の序盤の“真相”について

盛り込んでいた方が、主人公・宇崎の行動や、轟の行動などにも、

納得出来たような気がするのだが?

とはいえ。

前回で、ようやく。そして、今回の序盤で、モヤモヤが晴れ、

登場人物も、かみ合い始めたので。

ほんと、ようやく“ドラマ”として楽しむことができる可能性が出てきたね。

なんども書くが。ほんと、ようやくだ。

やはり、

なんらかのチームで動くドラマって言うのは、

そのチームワークだけで無く。チーム内の“やりとり”にこそ、

ドラマとしての意味があるので。

そういう部分が描かれ、違和感が解消された時点で、

楽しめる可能性が上がるということだ。

前回の伊野尾に続いて、今回は高井戸を使っているしね。

宇崎の終盤のセリフ通り。。。。“チーム感”が出てきたし。



そのあたりの“連ドラ”としての展開は、横に置いておくとして。

今回のエピソード。もの凄く引っかかったのは、

これ、普通に特許関連のネタを使ったリーガルモノだよね。それも普通の。

多少感動的に仕上がっているから、

雰囲気は、今までのエピソードに似ているけど。

今までのエピソードと比較すると。

あまりにも普通すぎて、“今作らしさ”は、登場人物しかない。


奇妙な言い方だが。

今作って、“勧善懲悪モノ”という部分もあるけど。

落語の“三方一両損”のように、それぞれがプラスになる部分もあり。

そういう感じにまとめ方になっていたのに。

これで良いのかな?











最後に、《失踪人捜索班》。。。見てます。。。今回で第5話

当初の目的が終わっている今作。

ドラマとしては、“新章”ということになっているが。

ただ。今回のエピソード。一応、失踪人の捜索は行われているのだけど。

それと、登場人物たちの動きは、全く別であり。

ほぼほぼ、ただの刑事モノ、探偵モノである。

とはいえ。

強引ではあったが、今までのエピソードと繋げていたし。

それこそ“回収”していたので、

エピソードとしては、納得感はあります。

ただし。

こうなってしまうと、失踪に意味があったとは言え、

失踪しなくても、夫に協力求めれば、

普通に“刑事モノ”になったと思うのだが??(笑)

それで、成立するよね。

むしろ夫に協力を求めていない時点で、

たとえ、妻の仕事として意味があったとしても、

理由と伝えず失踪する意味は、全く無いと思います。

まぁ、この枠って、話数が少ないから、

この感じで、一気に最終章になるのだろうね。






TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-9259.html







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年05月09日 22時54分47秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

楽天カード

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X