33693797 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

素敵な選TAXI 第5話… New! はまゆう315さん

劇場版『TOKYO MER~… New! クルマでEco!さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

【着せ恋】#13 五条… 虎党団塊ジュニアさん

戦後>『あんぱん』… ひじゅにさん

【重要】参院選スタ… 鹿児島UFOさん

【あんぱん】第15週(… ショコラ425さん

今朝 久々に やっ… 俵のねずみさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2025年06月12日
XML
カテゴリ:ドラマ系の感想
内容
12年前に雪山で遭難した自分を救ったのが宇佐美(内野聖陽)だと知り、
沢井(神尾楓珠)は感謝を伝えると同時に父を救えなかった理由を尋ねる。
宇佐美は、子供だった沢井を助けたあと、
負傷している沢井の父・上杉幸三(和田正人)の処置を行い、下山を試みたが。
予想に反して雪が重く。下山途中に亡くなってしまったと説明する。
沢井は、仁科のことを例に挙げて、何が正解だったかを宇佐美に問いかける。
すると宇佐美は。。。

敬称略



脚本、髙橋泉さん

演出、平川雄一朗さん


かなり厳しいことを書かせてもらうが。

沢井の過去。。。この程度なら、別に思わせぶりな描写、演出を行わなくて。

今作の序盤でサラッと思い出話程度で描くだけで良かったのでは?

それも沢井からの問いかけでは無く、宇佐美からの説明でもいいわけだし。

もちろん、今まで訓練してきて、

教官たちとの力の差を思い知り、仁科が死ぬなどいろいろとあったからこそ。

宇佐美の説明に納得出来た。。。と考えることも出来るのだが。

正直、“この程度?”って思わせた瞬間。

ここまで引っ張ってきた意味が無いのも同じことで。

そもそも。

PJを目指した理由が、助けられた過去なんだったら、

別に、助けた隊員が宇佐美だろうが、大山だろうが滝岡だろうが堀越だろうが、

そんなの誰だって良いんだよね。

ドラマだから、主任教官の宇佐美にしているけど。

宇佐美だからPJを目指したわけでも無いし(笑)

今回の真相を見て、

わざわざ盛り込む必要無かったのでは?と思ったのは、言うまでも無い。

なんなら、沢井の父も死ななくても良かったくらいだ。

それとも父が死んだからPJを目指したとでも?違うよね?


前回の仁科もそうだけど。

不用意に“死”を盛り込んだり。

無理矢理“縦軸”を盛り込み、意味深な描写を行うから、

こういった残念な気持ちになってしまうのである。

ここまで引っ張ってきて“この程度?”って。



今回のエピソード。

個人的にもの凄く不満なのは、

仁科のことが“終わったこと”になっていること。

あの========それで良いの?

そらね、ドラマだから、そんなものだろうけど。

なんだか登場人物たち全員が冷酷に見えてしまった。

沢井の父は分かるけど。分かるけど。。。

そもそも。。。それも“傷”なんだよね?

宇佐美が言っていたように。

ほんとに?

ホントですか?

もっと強調してほしかった。沢井の父よりも。



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-9312.html







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年06月12日 21時55分56秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

楽天カード

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X