ブログの集約化戦略
最近、ブログやデジタルアートをどのように広めていくかを考えていました。そこで、ピンタレストを活用することにしました!ピンタレストは、画像を使って情報を整理しながら発信できる便利なツールです。BOOTHで販売している競走馬アートや、各ブログのコンテンツをピンタレストにまとめたことで、情報が一か所に集まり、見やすくなりました。さらに、WordPressとピンタレストを連携させることで、X(Twitter)にも投稿ができるようになり、情報発信がスムーズに!ピンタレストにまとめたコンテンツ🔹 BOOTH → 競走馬アート✨美しい競馬イラスト&デジタルアート🔹 はてなブログ → 毎日の12星座占い | 今日の運勢🔹 WordPressブログ → 今日の暦と運気アップのヒント✨吉凶の活かし方🔹 noteブログ → 気づきと考察の雑記📖日々のメモピンタレストを活用することで、これらのコンテンツが一か所でチェックできるようになりました。興味のあるジャンルごとに整理されているので、必要な情報にすぐアクセスできます。ピンタレストを活用するメリット✅ 視覚的に情報を整理 → 画像を使ってブログやコンテンツを一覧化できる✅ X(Twitter)と連携 → ピンタレスト経由でXにも自動投稿が可能✅ BOOTHの商品をPR → 競馬アートをより多くの人に届けられる✅ ブログ間の導線を強化 → はてな・WordPress・noteの相互リンクで読者を増やす実際に使ってみると、ピンタレストが情報のハブとして機能し、非常に便利だと感じました。今後の展開と挑戦正直、どこまでうまくいくかはまだわかりません。でも、「まずやってみる!」が大事だと思っています。挑戦することで、改善点が見つかり、より良い方法を見つけられるはず。今後は、BOOTHの商品数を増やす(競馬アートのスマホ壁紙なども検討)ピンタレストの投稿を増やす(各コンテンツをもっと魅力的に整理)XやInstagramも活用(視覚的な情報発信を強化)など、新しい取り組みを進めていく予定です。ピンタレストのまとめページはこちらからチェックできます! 📌 ピンタレストページを見るこれからも、ブログやアートを通じて、さまざまな情報を発信していきますので、ぜひお楽しみに!