731295 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

  徳島市 蔵本町 地福寺

  徳島市 蔵本町 地福寺

永代供養の申し込みについて

永代供養の申し込みについて

最近永代供養の問い合わせが増えています。

「永代供養をお願いしたいのですが、いくらですか」

という電話がよくあります。

『永代供養○○万円』

という広告もありますので、「安いところに」という
気持ちでお問い合わせされるのでしょうが、当院では
電話での金額のお問い合わせには応じておりません。

近年はさまざまな事情によりお寺での永代供養を
望まれる方が増えていますが、永代供養について
十分に理解されていないようです。

まず、永代供養を行うに当たって重要なことは

「そのお寺に自分の先祖をお願いする」

ということを理解してほしいのです。

ですから、まず、そのお寺におもむいて、
本尊様に挨拶することが大切なことです。

まず、永代供養を希望される方は以下のことを
確認してください。

1、現在、自分で祀っている先祖をお願いする場合。

まず、それまで祭祀をお願いしてきた菩提寺に
ご相談してください。

その上で、よい方法をお考えいただいたらと思います。

2、これまで、先祖を祀っていた方が、さまざまな
 事情(祭祀者の死亡等)により、祀られなくなった場合

 1)墓地のお骨を永代供養依頼する場合

 2)仏壇の位牌を永代供養依頼する場合

 3)お骨と位牌を両方永代供養依頼する場合

上記の三つの場合によって事情が異なります。
「供養」をお願いするのは「お骨」なのか
「位牌」なのか、また「両方」なのかを明確に伝える
必要があります。

墓地からお骨を取りだして移動する場合には
法的な届けが必要になります。

3、近親者が亡くなり、火葬を行った後、さまざまな
 事情により、以後の祭祀ができない場合。

上の「2」のケースの特殊な場合です。
この場合には「お骨」の供養がメインになります。

 1)位牌を合わせて供養依頼する場合

 2)位牌は処分をお願いする場合

 3)位牌を自分で持って供養する場合

お骨を納める場合には火葬時の火葬許可書が必要に
なる場合があります。

4、祭祀者がいないため、生存中の近親者(または自分)の
 供養を依頼する場合。

この場合には「3」のケースに合わせて、葬式も含めて
考える必要があります。

当院においては上記の3つのケースについて、
まず、お寺においでいただいてから、お話をお伺いして
最も良い方法を一緒に考えております。

最終更新日 2014年04月16日


© Rakuten Group, Inc.