<<続き>>引越しは命がけ!!初めての救急車!!
救急車に乗ると救急病院の受け入れ確認中とのことしばらくするとようやくOKが出て病院に向かいました。途中山を登りはじめ、たまに下りになると救急隊員の運転手が下りっとさけぶとベットの横にいる隊員がベットをあげて頭が下にならないようにしていました。この日は、たまたま六甲山のふもとの病院が救急病院の当番になっていてかなり山を登りました。夜遅かったので、ほとんど車もなくスムーズに進めましたが、進路を塞ぐように出てくる車とかがいてちょっとむかつきました。(普段でも大阪駅前とか救急車がきていても われさきに歩行者や車が進もうとして 救急車の進路をふさいでいるのも腹がたっているのですが)ようやく病院に到着しすぐに診てもらい腸にウィルスが入っている可能性が高いということで点滴をうつことになりあとはそのまま回復を待つことになりました。深夜2時ぐらいに点滴が終わり嫁は痛みはゆるんだものの時々痛む状態でしたがとりあえず今日は帰宅してよいとのこと。ただこんな夜中でめっちゃ寒いのに帰れと言われても困ってしまうのですが嫁さんの親に車で迎えに来てもらい。その日は帰りました。後日、精密検査を受けるとやはりウィルス(風邪の菌の強いやつ?)が腸にいるのが原因だったそうです。金曜日の今日現在はようやく回復して昨日から会社にも行っています。ご心配をおかけしました。