テーマ:ドラゴンクエスト(856)
カテゴリ:過去の神戸の話題他
![]() ドラゴンクエストミュージアムという美術イベントが今日まで大阪のひらかたパークで開催されていました。 最寄りの京阪電車 枚方公園駅では、ドラクエのモンスターたちが あちこちに展示されていました。 ここだけで10分以上楽しめました。 ![]() ひらかたパークに入園して、昨年のドラゴンクエストスペクタクルショーでも出会った キングスライムに久しぶりの対面 ![]() 同じく入口に展示されているゴーレム ![]() 中に入るとドラクエ1からドラクエ10までの歴代勇者の等身大イラストが展示されていました。 最終日は大雪の影響もあって、空いていたので、少し待ったら このような全景をパノラマ撮影できました。 勇者ロトの剣(真剣と同じように精巧に作られたとか)や鎧を見たあとはドラクエシリーズの名シーンの絵画展コーナーです。 ![]() 展示されていたのは大きなキャンパスに描かれた美しい絵なのですが、撮影禁止だったのでお土産ショップにあった同じものの、卓上サイズを撮影しました。 ドラクエ3のバラモスと戦う場面です。 はらわたを食らう という怖い名台詞のシーンです。 ![]() 不死鳥ラーミアが蘇ったシーンです。 ゲームだと小さなラーミアですが、実際はこんなに迫力のあるシーンだったんですね。 ![]() 次のコーナーではジオラマで作られたドラクエ名シーンです。 こちらはすべて撮影okだったので、色んなアングルで撮影して楽しみました。 こちらはアリーナがイエティと戦っている場面です。 ![]() ミネアとマーニャがボス戦でピンチになって逃げるシーン ![]() ゲームコーナーで、スーパーハイテンションチャレンジコーナーです。 15分ほど並んで体験。 屈伸を早くやるとレベルが上がって、最後のギガブレイクのダメージが大きくなるというゲームです。 自分の姿の回りに スーパーハイテンションのオーラが出るのが楽しい!! ![]() 無料コーナーでは、一般の方から募集して選ばれた100枚の絵画が展示されていました。 これは歴代のボスたちのイラストです。 ![]() ドラクエ30年間のキャラクターイラストです。 ![]() 勇者ロトの写真のようなイラストでした。 所要時間3時間近く楽しめました。 そして最後は ドラゴンクエスト モンスターバトルスキャナーのキラーパンサーをもらったので ゲームをしました。 ここが一番並びました。 30分ぐらい待ちました。 レアなお正月アトラスをゲットできたので息子は喜んでいました。 次はUSJのドラゴンクエスト リアルがとっても楽しみ!! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2017年01月15日 22時48分06秒
コメント(0) | コメントを書く |
|