徳虎の 嗚呼 縦縞応援人生

2014/03/25(火)00:37

上本博紀 に思う

キャンプ・オープン戦 14(18)

上本、バント決められず凡退和田監督も苦言一気呵成の勢いが急速にしぼんだ。七回だ。福留の一発で同点に追いつき、代打・今成が勝ち越しの適時二塁打。続く代打・俊介が四球を選び、なお無死一、二塁の好機。だが、ここで1番に入った上本がバントを決められず…。結局は2点止まりの拙攻に、和田監督も苦言を呈した。 「今成までは良かったが、ゲームの流れというのがある。もう1、2点取っておかないといけないケースだった」代わったばかりの3番手・小松の制球が安定せずカウント3-0。だが、そこからの2球のストライクを見逃し。フルカウントからヒッティングに切り替えるも、左飛に終わった。当然、走者は塁上にくぎ付けとなり、流れを逸した打線は、後続も倒れた。指揮官は「ああいう所で進められず、そこで(流れが)切れてしまった」と指摘。直後の八回に加藤が4失点と炎上してオープン戦3連勝はならず。上本がバントを成功させていれば一死二、三塁。攻勢をかけ、試合を決することのできる場面だった。昨オフから和田監督は「上本は本当にいい」と評価してきた。首痛による西岡の不在は、選手会長となり、レギュラー獲得に燃える背番号4にとってアピールチャンスだったはず。だが、五回一死満塁からの空振り三振も合わせて、何とも寂しい結果に終わった。昨季はリーグ5位のチーム得点(531点)に沈んだ。貧打脱却へ求められる爆発力も、小技があってこそ。28日の開幕巨人戦(東京D)まで、もう1週間を切った。オープン戦で、膿を出していると信じたい。サンスポ 先日のバント失敗許されるプレーじゃないんだけど 上本は 一見2番バッタータイプに見えるけど実は2番向きじゃないバッターなんですよね ただ...守備、走塁、打撃 どれを見ても素晴らしくセンスを感じるその反面凡ミスが多く大味なプレーが目立つ 入団以来 ず~っとセンスだけで野球をやっている的な感じの 上本博紀すごく期待してるんだけどねェ!! いったい 球団はどう育てようと思ってるんだろうか? パワーのある赤星??足の速い今岡???頭のいい新庄???? 少なくともホームランを期待していいバッターじゃないからアッパースイングは直したほうが...     まさかとは思うけど 目指してるのは... 早稲田でキャプテン↓タイガース入団↓選手会長 どこかで聞いたことのある... いやよくあるパターン??もしかして 現役引退 ↓守備走塁コーチ↓二軍監督↓一軍監督 そら、 そうよ   いやっ その先の GMを目指してる訳じゃないんだろうなァ!!       今日のセ・リーグ ファンミーティング阪神のキーマンは和田監督ニッカン某OBのこの言葉には共感するフロントにも ファンにも 誰にも遠慮することなくもっと自分の考えを 采配に出してもいい 考えがあるなら...だけど!!  

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る