徳虎の 嗚呼 縦縞応援人生

2019/12/02(月)22:29

ONE TEAM

エンジョイストーブリーグ 19-20(8)

​​​​阪神新人選手、ファンクラブ会員と ​六甲おろし大合唱​​ ​ 阪神の新入団会見終了後に「新人選手ファンミーティング」が行われ、タイガース公式ファンクラブ会員の約100人が参加した。  新人選手にとっては初のファンサービス。新人選手の所信表明では、遠藤が「がんばるべ」と故郷の秋田弁で意気込みを語るなど会場を沸かせた。質問コーナーのほか、選手参加者全員での「六甲おろし」合唱など約1時間、触れ合いのひとときを過ごした。​​​ニッカン ​​​​​​​​​ 基準がよくわからないけど... 今年の流行語大賞が ラグビー日本代表の ONE TEAM に決まったこの日 タイガースの新人選手 ​​入団発表が行われた​​ 徳虎は毎年 これを楽しみにしている なぜならここで同時に 新人選手の 背番号が発表されるから!! 西 純也 ​15​ 西勇輝と連番!! ユニホームの背中は J.NISHI になるらしい 井上 広大 ​​​​32​​​​ ホームランを60本打って ​ホームラン王を取りたい​ 本人がそう言ってるんだから 66番でもよかったと思うんだけど タイガースの場合 60本を期待しても たかが20本打っただけで ファンがチヤホヤし 練習しなくなったって噂の選手もいるみたいだし 別に 岡崎に57本を期待してるわけじゃないので 笑 まずは コーチと二人三脚で新井良太を超えることだな!! ​及川 雅貴 ​37​​ 夏の甲子園大会に出場していたら おそらくD3位では獲れなかったはずの及川 彼にもいろいろ期待してはいるけど 割愛させてもらって... この後は お決まりの ドラフト上位から若い番号を割り振った的 なヤツやな!! これで 現状 空いている番号は... 6. 13. 24. 41. 42. 49. 54 それに 今日 保留選手名簿から外れた 1. 52. 98 ​​​の3つを加えた 10個 再契約の可能性がわずかでもある  52と 98も含め 1. 6. 24. 52. 54. 98 は 簡単に他選手に与える訳はなく 多分 来年は空き番号になるんだろうから... 13. 41. 42. 49 をどうするかに 興味深々!! MLB のエンゼルスとマーリンズで 41番をつけていた 期待の ​ バースの再来​ ​でもタイガースで 41番と言えば 投手陣みんなが慕っていた 高橋聡文がつけていた番号 徳虎的には 同じブルペンを支える左腕の 岩崎か 島本に 41番を!! と 思っている訳で そうなったら ボーアには マーリンズ時代 少しの間だけつけていた 42番か なにもバースじゃなくっても ブラゼルの再来でも充分だから 67番を背負ってほしいと思っている!! イチローの51番や 赤星の53番あたりから 何が何でも若い背番号って訳じゃなくって 最初にもらった背番号を 自分の代名詞にしたい選手が増えて来ているようだけど 尊敬する先輩選手の背番号を受け継いで さらに磨きをかけるってのも ONE TEAM チームとして大事なことだと思うけどな!! またグランドで お会いできるように!! 最近 お口の恋人から ラーメン博物館 優位に変わってきたという噂の1番 詳しくは ハッキリ 去就が決まってから書こうかと思っているけど どんな形でも タイガースに残ってほしかった てのが 正直な意見やな... 球団史上屈指のレジェンドに対する球団の配慮と 本人のプライドがかみ合わなかった おそらくこれが そもそもの始まりで そのまま これが全てなんだろうけど 双方が もう少しだけ ファンの気持ち を考えてくれてたら もう少し違った結果になったような気もするけど...  ​ファンの気持ちを考えることも ONE TEAM だと思うけど... 薬漬けの選手をまだ契約しようとしている ​​赤っ恥なチームもあると言うのに...​​ ​ また 余計なことを書いてしまった... ​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る