徳虎の 嗚呼 縦縞応援人生

2024/05/04(土)00:33

日テレが長嶋長嶋と騒ぐので「亡くなられたのか...」と思い 寂しくなったけど、そうじゃなかったようで安心した。

栄光への軌跡 24(63)

​猛虎の「背番号3」大山​4点劣勢の2回に反撃2号ソロ「長嶋茂雄DAY」で主砲が意地の2発 ​ 阪神・大山が0―4の2回先頭で左中間スタンドへ今季2号本塁打を放った。 戸郷がカウント1ストライクから投じた高めのカーブを逃さず、鮮やかなアーチを描いた。大山の本塁打は4月19日中日戦(甲子園)以来。  ミスター・プロ野球の名を冠した「長嶋茂雄DAY」として開催された伝統の一戦。ゴールデンウイークを利用して多くの家族連れが詰めかける中、長嶋茂雄氏と同じ「3」を背負う虎の4番が意地を見せた。​​​​​   👆 オリジナルで読む​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 讀賣 8 - 5 阪神 東京D あの 天覧試合にも先発して 昭和天皇の前で先発して投げた 世界史上 2人しかいないうちの1人で 堂々と タイガースのエースに君臨していた 小山正明さんの メッセージに どうでもいいコメントをかぶせて もみ消した 失礼と言うより アナウンサー失格レベルの 日テレのアナウンサー 田丁田シ告徳が ​​「長嶋」「ながしま」「ナガシマ」​​ ​​​​​ってうるさく騒ぐから てっきり​​​​ ​​​​​​​​「亡くなられたんだ...」​​​​​と​ プロ野球ファン歴50年超の者として 敵味方ではなく ​​寂しい気持ちになったんだけど​​ ゴジラ松井とともに 元気なお姿も見せてくれて​ ​​ ​​「長嶋茂雄DAY」​​ ​?????​ 「追悼」じゃないってことはまだ... ​​ 安心してください 生きてますから!!​​​​​​​​​​​​​​​ ​​栄光の背番号 ​3​​​ なんだかよくわからないけど 2年ぶり 686日ぶりの 1試合2ホームラン (ドームランだけどネ) ​33番も またまたタイムリー​ ​​ もともと今日の試合は 2年目 19歳 門別哲人が先発 期待はしてるし 近い将来 エースになる投手だけど 長嶋茂雄デーで 7回 103球 3安打無失点 プロ初勝利!! なんてことになるほど プロ野球って 甘い世界ではない そう思ったら ​よく追い上げた​ って言ってもいい状態で  切り替えて ​明日は絶対に勝とう!!​ つまらない ミスをしてると勝てない 単純にそんな試合でした ​​​ 讀賣球団 創設90周年企画として 開催される規格のうちのひとつで 「王貞治DAY」は 6月の ホークス戦で開催予定らしいし その理由もよくわかるような気がする でも なんで​​「長嶋茂雄DAY」は今日だったんだろうか? ​​​いわゆるひとつの  ベースを踏み忘れた日?​​ 息子一茂を球場に置き去りにして帰った日?​​ ​太腿をミートグッドバイ(肉離れ)した日? ​​​​​それとも はじめて還暦を迎えた日? ​​「ベースボールは英語で 何て言うの?」           って 外国人に聞いた日?​​​ 6回の 近本のポール際への打球がファールなら あの日の あのサヨナラホームランも ファールやったとチャイますか? ​by  村山実​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る